Just MyShop モニターレポートジャストシステムTOPページへ
Monitor Report 製品写真
日本語入力システム
ATOK 2006 for Windows [電子辞典セット]
 
ご購入はこちらから

Webネーム:アルカス 様 (パソコン歴:約10年) モニターレポート トップへ戻る



モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外(具体的に:             )


「ATOK 2006 for Windows」のモニターに応募した動機は何ですか? →
Windows95搭載時から一太郎を応援していたこと。仕事上やむを得ず他社製品(WORD等)を使用せざるを得ない環境になってしまったが、日本語入力の際の変換効率の悪さ、操作性などから、やはりATOKに戻ってしまった経験があり、以来ずっとATOKを使用してきました。
今回、辞書搭載バージョンの購入を考えていたため、思い切ってモニターに応募しました。


当初想定していた目的に使うことができましたか? →
1.できた ○
2.できなかった(理由:            )
コメント
いいですね!電子辞書搭載バージョンは。ワープロに慣れてくると、日本語の使い方が、日本語変換の優先順位のせいもあるかもしれないけど、正しくできていないという自覚があった昨今、ちょっと注意しつつ文章を書き、その意味を忘れてしまったときに、シームレスに意味を引くことができる・・・すばらしいと思います。


「ATOK 2006 for Windows」で最も興味・関心のある機能は何ですか? →
辞書検索機能の部分。


「日付入力支援機能」はご利用いただけましたか? →
1.はい ○
2.いいえ


「Excel関数入力支援機能」はご利用いただけましたか? →
1.はい
2.いいえ ○


「変換速度/精度」はご満足いただけましたでしょうか? →
1.はい ○
2.いいえ
3.どちらでもない


「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2」の中で、最も頻繁にご利用になる辞典はどれですか? →
1.明鏡国語辞典 ○
2.ジーニアス英和辞典
3.ジーニアス和英辞典


その他、製品についてのご意見がございましたらお書きください。 →
変換効率はすばらしいと思います。が・・・、たとえば「文章を書く」という入力をするとき、「文章を」と「書く」で区切ってしまうと、「書く」を変換するのに、最初は変換候補の最後まで行かないと出てこない部分がちょっと・・・不満。

やはり先に熟語・単語が出てくる。まあ、学習してくれるので、段々慣れてくるのですが。
あと、やはり、WORDの添削機能との相性はよくないですね。これはどうしようもないことなので、ヘルプに「WORDなどを利用される際は、WORDの文書校正機能をオフにしてください。」とかあった方がいいと思います。

最後に、デフォルトで、「SHIFT+A〜Zで英字切り替え」「確定履歴の使用がオン」になっていると、英語混じりの文章を入力するとき、たとえば「NGO支援」という確定履歴があると、「NGO」と入力するだけで、(シフトを押しているため)「NGO支援」と入力されてしまうことがあって、ちょっと不便です。
確定履歴の使用をオフにすればいいのですが、「確定履歴の使用」の部分はなくてもいいと思います。
それを補ってあまりあるほどの変換効率がありますから。

Justsystemからのコメント
いつもATOKをご利用いただき、ありがとうございます。
ATOKの電子辞典検索に関しましては、バージョンを重ねるごとに使いやすさを向上させてきております。
候補選択に迷ったとき、文書作成中に言葉の意味を調べたいときに、簡単な操作で辞典を検索できるのは、ATOKの大きな特徴です。これからもメール作成、文書作成に活用していただけると幸いです。

また、いただきましたご意見につきましては、今後の開発の参考にさせていただきたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
<開発責任者 竹原 宗生>


Webネーム:ぶる 様 (パソコン歴:約15年) モニターレポート トップへ戻る



モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外(具体的に:             )


「ATOK 2006 for Windows」のモニターに応募した動機は何ですか? →
職場で使用中のATOKを家でも使いたかったから。


当初想定していた目的に使うことができましたか? →
1.できた ○
2.できなかった(理由:            )
コメント
当選してラッキーだった!


「ATOK 2006 for Windows」で最も興味・関心のある機能は何ですか? →
省入力候補。


「日付入力支援機能」はご利用いただけましたか? →
1.はい
2.いいえ ○


「Excel関数入力支援機能」はご利用いただけましたか? →
1.はい
2.いいえ ○


「変換速度/精度」はご満足いただけましたでしょうか? →
1.はい ○
2.いいえ
3.どちらでもない


「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2」の中で、最も頻繁にご利用になる辞典はどれですか? →
1.明鏡国語辞典 ○
2.ジーニアス英和辞典
3.ジーニアス和英辞典


その他、製品についてのご意見がございましたらお書きください。 →
サポートのほう、よろしくお願いします。

Justsystemからのコメント
モニターのご当選、おめでとうございます。
職場でもお使いいただいているということですが、これからはプライベートでもぜひ最新の日本語入力環境をご活用ください。

ATOKの省入力機能につきましては、今回新たに「推測候補モード」を搭載いたしました。
「Ctrl+変換」キーで推測候補モードをONにしますと、最初の数文字で複数の候補が表示され、さらに入力することで候補が絞り込まれていきます。従来の省入力・推測変換とともに、入力シーンによって使い分けてご利用ください。
ご協力ありがとうございました。
<開発責任者 竹原 宗生>



コピーライト プライバシーポリシー 通信販売の法規に基づく表示 会員規約 運用状況
(C)2001-2006 Justsystem Corporation