Just MyShop モニターレポートジャストシステムTOPページへ
Monitor Report 製品写真
日本語ワードプロセッサ
一太郎 for Linux
 
ご購入はこちらから

山口 系一 様 (パソコン歴:約12年) モニターレポート トップへ戻る



「Linux PC」はどの様な用途にお使いですか?
→
Web、Mail、Media、File等のサーバ機として、また、ワープロや表計算、インターネットやメールに利用するクライアント機として。


モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外


「一太郎 for Linux」のモニターに応募した動機は何ですか?
→
Linux上で使えるこれまでのワープロソフトでは、他のソフトと連携利用がうまくできなかったため、 今度の「一太郎 for Linux」がどれほど使えるようになっているかしりたかったので。


当初想定していた目的に使うことができましたか?
→
1.できた ○
2.できなかった


「一太郎 for Linux」で興味を持たれた機能は何ですか?
→
Windows用ソフト並みの様々な文章入力支援


「一太郎 for Linux」で気に入った点・便利な機能などを教えてください。
→
MicrosoftのWordと比較して(Windows版ATOK17は使っているが、一太郎は使っていないので)、 ほとんど遜色ない出来になっていると思います。また、Word文書も問題なく開けました。 この水準のソフトをLinux上で使えるとは驚きです。StarSuite7というLinuxで使える Office互換ソフトがありますが、文章を校正してくれるような機能はないですし、 なにより、そのインターフェースがまだまだ「Linux」だなぁという感じでこなれてないです。 対して、多くの文章入力支援をそなえ、かつ分かりやすいインターフェースを持つ 「一太郎 for Linux」は、メインで使えるワープロソフトといえます。 また、インストールは簡単でした。Turbolinux10FやTurbolinux10Sで問題なく作業できました。


今後、「一太郎 for Linux」をどういった用途に使用したいですか。
→
我が家のLinux機はサーバ機を兼ねているので、常時稼働しています。 これまでは、文書を作成する時はさらにWindows機を立ち上げていましたが、 それが不必要になりますので大変便利になります。 メインユースのワープロソフトとして使って行きたいと思います。


「一太郎 for Linux」を紹介してあげたいと思う人はいらっしゃいますか。
→
Linuxのインストールだけで満足してしまい、そこから発展的利用をしていない友人に、 まず使ってほしいと思ってます。


その他、製品についてのご意見がございましたらお書きください。
→
「一太郎 for Linux」は、ワープロソフト単体として素晴らしい出来だと思いますが、 Windows環境のワープロソフトなら、表計算ソフトなどとの同時利用が可能です。 その点、Linuxで使えるStarSuite7は、表計算等もそなえているOffice互換ソフトなので、 ここに大きなメリットを有しています。したがって、「三四郎」「花子」のような ソフトのLinux版の登場こそが、「一太郎 for Linux」がさらに広く使われてゆく契機に なるのではないかと思います。

Justsystemからのコメント
「一太郎 for Linux」についてご評価いただき、ありがとうございます。 ご使用いただいて高い評価をいただき、大変うれしく思っています。
「一太郎 for Linux」は、Windows版との操作性やデータの互換を重視して開発した製品ですので、Windows/Linuxを併用されている場合にも重宝していただける製品になったのではと思っています。 また、ご指摘頂いたようにLinuxデスクトップ環境でのソフトの充実やアプリケーション間の連携なども今後の課題だと認識しております。
ご協力ありがとうございました。

<開発担当者:竹野良朗>

中嶋 健哉 様 (パソコン歴:約13年) モニターレポート トップへ戻る



「Linux PC」はどの様な用途にお使いですか?
→
一般事務用に使用できるか試験運用中です。


モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外


「一太郎 for Linux」のモニターに応募した動機は何ですか?
→
定型書類の作成にWindows版の一太郎を使っているので、「一太郎 for Linux」を使えば、この作業がLinuxに移行できるのではと思い、応募しました。


当初想定していた目的に使うことができましたか?
→
1.できた ○
2.できなかった


「一太郎 for Linux」で興味を持たれた機能は何ですか?
→
アウトラインスタイルモードです。この機能は一太郎2004にも搭載されていますが、文書構成から清書まで一貫して一太郎で行えるのが便利です。あと、機能とはいえませんが、フォントが添付されていたのはよかったと思います。


「一太郎 for Linux」で気に入った点・便利な機能などを教えてください。
→
Escキーが使えたことです。長くなじんだ操作なので助かりました。


今後、「一太郎 for Linux」をどういった用途に使用したいですか。
→
Linuxでの文章作成は、ほぼ「一太郎 for Linux」で問題なく作業できそうです。一太郎は文章作成に関して、案外なんでもできるソフトなので重宝すると思います。


「一太郎 for Linux」を紹介してあげたいと思う人はいらっしゃいますか。
→
私の周りでは、あまりLinuxでのデスクトップ環境がが普及していません。Windows全盛の中では紹介したくてもその相手になかなか巡り会えないのが現状です。


その他、製品についてのご意見がございましたらお書きください。
→
一太郎に関しては、テンプレートが添付されていかなかったこと、Windows版のサンプル集が使えないことが残念でした。また花子、三四朗も移植してもらえればLinuxでの強力なoffices製品になるのでは。これに一太郎ではがきの宛名印刷機能があれば、案外家庭用にはWindowsにこだわる理由は薄れてくるかもしれません。それと、これは一太郎側だけの問題ではないと思いますが確認済みディストリビューションの幅がもう少し広くなればと感じています。サポートの問題などあるでしょうが、検討していただければと思います。

Justsystemからのコメント
「一太郎 for Linux」は、Windows版との操作性やデータの互換を重視して開発した製品です。キーの操作性や「アウトラインモード」など、Windows版同様にご使用いただける点を評価いただき、ありがとうございます。
データの互換という面ではWindowsで標準となっているMS明朝・ゴシックに準拠した和文フォントを搭載することで対応しました。Linuxのデスクトップ環境は充実しつつありますが、まだまだ十分で無いところもあると思っています。ご指摘いただいた内容につきましては、今後の開発・サポートの参考にさせて頂きます。
ご協力ありがとうございました。

<開発担当者:竹野良朗>

千田 孝和 様 (パソコン歴:約28年) モニターレポート トップへ戻る



「Linux PC」はどの様な用途にお使いですか?
→
インターネット、データ管理、プログラム開発、学習等


モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外


「一太郎 for Linux」のモニターに応募した動機は何ですか?
→
安定で自由度の高い、Linuxで、使いやすい一太郎を、是非とも使いたかったから。


当初想定していた目的に使うことができましたか?
→
1.できた ○
2.できなかった


「一太郎 for Linux」で興味を持たれた機能は何ですか?
→
未だ全ての機能は確認しておりませんが、インストールしたrootユーザー以外のユーザーでも、 辞書への一括単語登録が容易にできたこと。


「一太郎 for Linux」で気に入った点・便利な機能などを教えてください。
→
Windowsの時と、ほぼ同様の使い勝手で快適に使用できること。 特に変換効率と〔人間側に立った〕操作性の良さ。


今後、「一太郎 for Linux」をどういった用途に使用したいですか。
→
個人/仕事の情報管理、書き物等


「一太郎 for Linux」を紹介してあげたいと思う人はいらっしゃいますか。
→
かつての教員仲間、知人友人〔特に、セキュリティに不安を感じている人々〕等。


その他、製品についてのご意見がございましたらお書きください。
→
文書内データや文書ファイルの自動『整理/操作/編集等』の為に、マクロを使えるようにして頂きたい。

Justsystemからのコメント
「一太郎 for Linux」についてご評価いただき、ありがとうございます。
一太郎 for Linux/ATOK for Linuxは、どちらもWindows版との操作性やデータの互換を重視して開発した製品ですので「Windows版とほぼ同様の使い勝手で快適に使用できる」という感想をいただけて、大変うれしく思っています。 今後も一太郎/ATOKを活用していただければ幸いです。 また、ご指摘いただいた内容につきましたは今後の開発の参考にさせていただきます。
ご協力ありがとうございました。

<開発担当者:竹野良朗>


コピーライト プライバシーポリシー 通信販売の法規に基づく表示 会員規約 運用状況
(C)2001-2005 Justsystem Corporation