Just MyShop モニターレポートジャストシステムTOPページへ
Monitor Report 製品写真
インターネットメールソフト
Shuriken Pro3 [CD]
製品情報へ
ご購入はこちらから

淡中 潤一 様 (パソコン歴:約10年) モニターレポート トップへ戻る



モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外


「Shuriken Pro3」のモニターに応募した動機は何ですか?
→
今までMacを使っていました。確かにOutlookは無料で良いメーラーだと思いますが、セキュリティーやプライバシーが心配でした。そんなときJustsystem様のHpに「モニター募集」の文字を見つけました。もう、応募するしかないでしょう。早速、申し込みました。


「Shuriken Pro3」はお仕事に使用されましたか?
プライベートに使用されましたか?
→
1.お仕事
2.プライベート ○



他社製のメールソフトを使ったことはありますか?
→
1.ある ○
ソフトの名称、バージョン: OutlookExpress Ver6とMacも使っているのでPowerMail Arena
2.ない


上記で1と答えた方へ。
「Shuriken Pro3」の操作性、機能等を他社製のメールソフトと比べると?
1.わかりやすい・満足
2.普通 ○
3.わかりにくい・不満
4.どちらともいえない



これまで使用していたメールソフトと比較して、
良かった点/悪かった点は?
→

良かった点
起動が早い。バックアップが簡単に出来る。


悪かった点
特にないが、ツールボックスの表示、アイコンだけではなく、説明(文字、たとえば送信等)が入ったらより判りやすい。



「Shuriken」シリーズをお使いいただいたことはありますか?
→
1.ある
2.今回の「Shuriken Pro3」が初めて ○


上記で2と答えた方へ。「Shuriken Pro3」の操作性・機能はいかがでしたか?
1.わかりやすい・満足
2.普通 ○
3.わかりにくい・不満
4.どちらともいえない



「Shuriken Pro3」で気に入った点・便利な機能、人にすすめたいポイントなどを教えてください。
→
上にも書きましたが、とにかく起動が早い点です。またバックアップも簡単で、某OEではこりごりした思いがあるので、仕事で使っている人は、Shuriken Pro3に乗り換えた方が良いと思います。また、「機能が豊富」と謳っているものは馴染むまで時間がかかったり、なかなか使いこなせなかったりしますが、Shurikenは操作も楽で判りやすい。ATOKとペアで使うともっとShurikenの良さが発揮されると思います。


不満点・改善して欲しい点などありましたら、お書きください。
→
特にありませんが、みんながたくさんのアカウントやアドレスを持っているとは思いませんので、「簡略表示」をもっと簡略出来たらおもしろいかも。
つまり、受信、送信をするためにタイトルと送信先のアドレスのみ表示できる様にする。


その他ご自由にお書きください。
→
Outlookに比べHTMLが表示されるまで時間がかかるような気がします。

最後に当方の使用環境です。
Pentium4 2.2Ghz、640MB RAM、So-net ADSL

Justsystemからのコメント
Shuriken Pro3 の特長である、軽快な動作と、信頼性について、ご評価頂き、ありがとうございます。特に、動作速度については、開発担当者全員に対して、Pentium 166〜PentiumII 266MHz程度の低スペックマシンでの、Shuriken Pro3 の業務利用を義務付けるなど、常に高速化を意識させるように配慮しております。淡中様がご使用になっているような、ハイスペックな環境では、気付きもしないような、些細なボトルネックも Shuriken 開発者は見逃しません。
また、もう一つの特長として、カスタマイズ性が挙げられます。キー割付や、ツールバーボタンなど、お好みに合わせて、設定して頂くことができます。
例えば、ご指摘頂いております、「簡略表示」に関しましても、送信画面の[設定 - 画面表示設定]によって、設定することができますので、お試しください。

<Shuriken Pro3開発担当者 豊田光樹>

兼古 清史 様 (パソコン歴:約7年) モニターレポート トップへ戻る



モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外


「Shuriken Pro3」のモニターに応募した動機は何ですか?
→
モニター募集のメールを見て


「Shuriken Pro3」はお仕事に使用されましたか?
プライベートに使用されましたか?
→
1.お仕事
2.プライベート ○



他社製のメールソフトを使ったことはありますか?
→
1.ある ○
ソフトの名称、バージョン: Outlook2000
2.ない


上記で1と答えた方へ。
「Shuriken Pro3」の操作性、機能等を他社製のメールソフトと比べると?
1.わかりやすい・満足
2.普通 ○
3.わかりにくい・不満
4.どちらともいえない


その理由は?
操作性が良く難しそうなメールの仕分けが簡単に 出来ました。


これまで使用していたメールソフトと比較して、
良かった点/悪かった点は?
→

良かった点
メールの送受信の演出が面白い。


悪かった点
HTMLメールの表示に時間が掛かる時がある。



「Shuriken」シリーズをお使いいただいたことはありますか?
→
1.ある ○ (バージョン:Pro→Pro2→Pro3) (使用歴:約[2]年[6]カ月)
2.今回の「Shuriken Pro3」が初めて


上記で1と答えた方へ。「Shuriken Pro3」の操作性、機能等を以前お使いいただいていたバージョンと比べると?
1.わかりやすい・満足 ○
2.普通
3.わかりにくい・不満
4.どちらともいえない



「Shuriken Pro3」で気に入った点・便利な機能、人にすすめたいポイントなどを教えてください。
→
誰でも簡単に使える楽しいメールソフトです。またパソコンの買い替え等でメールのバックアップが必要なときも簡単に出来ました。


不満点・改善して欲しい点などありましたら、お書きください。
→
HTMLメールの表示に旧バージョンより少し時間が掛かる気がします。


その他ご自由にお書きください。
→
Shurikenシリーズを使っていて安心なのは、バックアップが簡単に取れてしかもパソコンを買い換えても今までとまったく同じ状態に復元出来るのが大変便利であり、大切なメールを安心して任せる事が出来るソフトだと思いました。これからも使い易く安心出来るShurikenシリーズに期待しています。

Justsystemからのコメント
好意的なご評価を頂きました、”送受信時の演出”は、開発担当者の”遊び心”による産物であり、ともすると、「無駄」とか、「不要」として、切り捨てられてしまいがちなのですが、兼古様のような、心の広い方にお使い頂けて、担当者も、さぞ満足していることと思います。担当者が調子に乗りすぎないよう、戒めつつ、今後も、軽快・安全で、楽しいメーラーを目指して参りますので、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
尚、旧バージョンに比較して、HTMLの表示が遅い件につきましては、4/18よりDL提供しております、アップデートモジュールを導入して頂くことにより改善されると思いますので、お試しください。

<Shuriken Pro3開発担当者 豊田光樹>

金澤 典子 様 (パソコン歴:約5年) モニターレポート トップへ戻る



モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
→
1.本人 ○
2.本人以外


「Shuriken Pro3」のモニターに応募した動機は何ですか?
→
ウイルスに強いと聞いていたから。また今回、国際言語に対応したということだったので。


「Shuriken Pro3」はお仕事に使用されましたか?
プライベートに使用されましたか?
→
1.お仕事
2.プライベート ○



他社製のメールソフトを使ったことはありますか?
→
1.ある ○
ソフトの名称、バージョン: Edmax 3.02、Outlook Express 5.0、Outlook 2000、Netscape Messenger、鶴亀メール、PostPet 2002
2.ない


上記で1と答えた方へ。
「Shuriken Pro3」の操作性、機能等を他社製のメールソフトと比べると?
1.わかりやすい・満足
2.普通
3.わかりにくい・不満
4.どちらともいえない ○


その理由は?
他社メールソフトと比べて、機能的にはかなり良いですし、慣れれば操作性も悪くないと思います。ただ他社ソフトにあってShuriken Pro3に無い機能もいくつかあったので。


これまで使用していたメールソフトと比較して、
良かった点/悪かった点は?
→

良かった点
HTMLメールの表示を独自システムで表示すること。メーラーのデザインをカスタマイズしやすいこと。アイコンが可愛い。メール内容の表示を切り替えられること。メールやアドレス帳を暗号形式で保存出来ること。送受信箱フォルダが作れること。マルチアカウントで使用出来ること。


悪かった点
HTMLメールの欧文特殊文字が送受信共に文字化けすること。見出しで欧文特殊文字が文字化けすること。引用符などの設定がアカウント毎に出来ないこと。ヘッダを書き換えられないこと。HTMLメールがタグを知らない人には外部エディタを使わないと書けないこと。「送信待ち」や「書きかけ」フォルダなどの横に何通あるかの数字が出ないこと。



「Shuriken」シリーズをお使いいただいたことはありますか?
→
1.ある
2.今回の「Shuriken Pro3」が初めて ○


上記で2と答えた方へ。「Shuriken Pro3」の操作性・機能はいかがでしたか?
1.わかりやすい・満足
2.普通
3.わかりにくい・不満
4.どちらともいえない ○



「Shuriken Pro3」で気に入った点・便利な機能、人にすすめたいポイントなどを教えてください。
→
カスタマイズしやすいので、楽しく使うことが出来る。ウイルスに感染しにくい。メールを安全に保存できる。ニックネームをいくつも設定できる。


不満点・改善して欲しい点などありましたら、お書きください。
→
■国際言語対応をうたっていましたが、他の言語はわかりませんが欧文特殊文字に関しては、実際はかなり文字化けが発生していたので(見出し、HTMLメールを「内容を表示する」で見た場合。「ツールを起動する」で見るとちゃんと表示されますが、Internet Explorerで表示されているのでそれでは独自システムでHTMLメールが表示出来る意味が無いような。)、出来るようでしたら早期改善して欲しいです。
Textメールに関してはほとんど文字化けしませんでしたので、独自のHTML表示システムが日本語にしか対応出来てないのかもしれません。
HTMLメールをHTMLのエディタで欧文文字用のエンコードで作成したのですが、送信前にエンコードが日本語に変換されてしまって全部文字化けしていました。
Outlook Expressに出来ることなので、Shuriken Pro3にも頑張って欲しいです。

■それから、せっかく同じJustsystemなので、一太郎の住所録をそのままアドレス帳として使えると便利かなと思いました。いちいちエクスポート・インポートしないで済むので。メールで送られた連絡先をアドレス帳に記入するとそれが一太郎の住所録に反映するというようになったら便利ですよね。

■HTMLメールを簡単に内部エディタで作成できるようにして欲しいです。特に初心者の人にとってはHTMLメール作成が簡単に出来ると嬉しいのではないかと。それに外部エディタを使うと余分なタグがたくさん書かれたりして、かなり重いメールになることもあるので(Wordなど)、軽いHTMLメール(背景画像と背景色、文字色、文字装飾、表、画像挿入が出来る程度)が書けるエディタを内蔵して欲しいと思います。

■ヘッダの書き換えが出来るようにして欲しいです。欧文メールでヘッダにcharsetが書かれていないで文字化けするメールのヘッダにcharsetを追加したり、整理しやすいようにメールの見出しを変更したり出来るので。


その他ご自由にお書きください。
→
体験版があるので、色々試してから購入できるというのはいいと思います。
使ってみて思ったのは、わかりやすそうなインターフェイスの割には設定が中〜上級者向きなのではということです。
HTMLメール作成の時に勝手に一太郎が立ち上がるのでそれを変更するのにヘルプを探しましたし、内部エディタを使ってHTMLメールを書こうとしたらタグを使って書くタイプでした。
それから返信ヘッダの設定はデフォルトで受信日時と見出しくらいはあってもいいんじゃないかと思いました。
デフォルトの設定のまま使用してもあまり問題ないように設定がされているから、初心者にも薦めやすくなるんじゃないかと思いました。

Justsystemからのコメント
ウィルスの脅威と、Shuriken Pro3 の安全性についてご理解を賜りましてありがとうございます。
また、改善のご要望を頂いております、HTMLメールの扱いに関しましては、これまで、ウィルス感染に対する安全性を重視する立場から、HTMLメールの使用はあまり推奨できない、という事情もあり、なかなか、機能の拡充ができておりませんでした。また、同様の理由により、HTMLメールの言語選択についても、現時点では未対応となっております。
けれども、メールのプライベート利用が一般的になった今では、金澤様のように、”危険性を理解して安全にお使い頂ける”ユーザ様も増えてくるでしょうから、今後の製品開発の課題とさせて頂きたいと存じます。今後の Shuriken に、ご期待ください。

<Shuriken Pro3開発担当者 豊田光樹>


コピーライト プライバシーポリシー 通信販売の法規に基づく表示 会員規約 運用状況
(C)2001-2004 Justsystem Corporation