![]() |
![]() |
|
![]() |
|
|
|
|||
|
1.本人 ○ 2.本人以外(具体的に: ) |
|
|
|||
|
「花子」というソフトがあることは知っていましたが,知人に図や図形などを多用するものを作成するときには,ワープロソフトよりも使い勝手がよいことを聞き、使ってみたいと感じたからです。 |
|
|
|||
|
●コンサートを主催する側となり、会場予定図や当日の様子を記録として残す際に使用しました。部品は,主に【建築】の中にある部品を使用しました。 ●学習プリントを作成する際に使用しました。地理の学習の際に【日本地図】や【世界地図】を用いて、国や都道府県の学習に活用しました。 |
|
|
|||||||
|
1.できた ○ 2.できなかった
|
|
|
|||
|
●文書に図形を入れる際に、図形が思うように配置できる。 ●すぐに使えるテンプレートが豊富(連絡網は使い勝手がよかったです。 ●図形効果を手軽に使うことで、見やすい文書が作成できる など。 |
|
|
|||
|
思っていた以上に部品はそろっているので、満足しています。 しかし今後できることなら、どのバージョンでも使えるイラストやテンプレートが順次増やしていくことが出来ると、長い間使えるソフトになると思いました。 |
|
|
|||||||
|
ソフト名:アレンジOK!素材集
|
|
|
|||||||
|
形式:特に思いつきません
|
|
|
|||
|
今回モニターとして使用する機会に恵まれなかったら、図を多用した文書を作成する際にレイアウトで悪戦苦闘していたかも知れないと思いました。 「こうしたい」と思ってもなかなか出来なかったことが、あまり悩むことなく使えることがよかったです。そのおかげで、仕事がスムーズに進みました。 |
![]() |
||
|
![]() |
|
|
|
|||
|
1.本人 ○ 2.本人以外(具体的に: ) |
|
|
|||
|
資料や論文等に添える図面を作成するツールとしての利用可能性を確認するため。 |
|
|
|||
|
解析フローや実験のイメージ図など。 |
|
|
|||||||
|
1.できた ○ 2.できなかった
|
|
|
|||
|
低価格で導入できるにもかかわらず、テンプレートなど作図のためのパーツが豊富。 |
|
|
|||
|
終点矢印直線の矢印の種類(矢印の形や大きさを自在に変更したい)や曲線矢印の機能を増やしてほしい。 図の中でサイズを示したり、グラフの軸として使用したりする際に必要です。 |
|
|
|||||||
|
ソフト名:一太郎2008、Agree2008と組み合わせて活用したい。
|
|
|
|||||||
|
形式:adobe illustrator, pdf
|
|
|
|||
|
EPSファイルを出力する機能があるのはよいが、文字までアウトラインに変換して出力されると、EPSファイルを直接編集して修正等を行う際に不便。 フォントの出力については、形式を選択できるようにしてほしい。 |
![]() |
||
|
![]() |
|
|
|
|||
|
1.本人 ○ 2.本人以外(具体的に: ) |
|
|
|||
|
イラストを作成する仕事に携わった所、ちょうどこの募集があり興味がわいたため。 |
|
|
|||
|
業務のプレゼンテーション資料で、装置の構成図、その中の部品の詳細図などを作画した。 |
|
|
|||||||
|
1.できた ○ 2.できなかった
|
|
|
|||
|
イラストがたくさんある点が気に入っています。 また、半円とかが簡単に描けるところは便利です。 |
|
|
|||
|
Web用のテンプレート、よく使う特殊なボタンのスタイルなどをたくさん用意してあると、おおいに作業を楽にしてくれると思います。 |
|
|
|||||||
|
ソフト名:PaintShopPro
|
|
|
|||||||
|
形式:gif、jpg
|
|
|
|||
|
使い勝手は一般的なところから、すこし放れていて特別な使い方をしなければならないかと思います。 パレットのツールはショートカットキーで選択できた方がいいとおもいます。モニタが広いユーザには特にそれが感じられるのではないでしょうか。 |
![]() |
||
|