![]() |
|
コンビニ払いの支払手順 | ![]() |
![]() |
■セブンイレブン |
1. | 払込票を印刷するか、払込票番号のメモをお取りください。メールでも確認できます。 |
2. | 印刷した払込票か、払込票番号のメモを持ってセブン-イレブンの店頭に行き、レジで代金を現金でお支払いください。払込票番号のメモをお持ちの場合は「インターネットショッピングの支払い」とレジにお申し付けください。 |
■ローソン |
1. | 「お支払い受付番号」が画面に表示されますので、画面を印刷するか、メモをお取りください。メールでも確認できます。 |
2. | お近くのローソンの店内に設置してある『Loppi』(情報端末)のトップ画面の中から、「各種番号をお持ちの方」をお選びください。 |
3. | 画面に従って「受付番号(6桁)」とご注文いただいた際の「電話番号」をご入力いただくと、Loppiより「申込券」が発券されます。 |
4. | 申込券をレジに提示して、商品の代金を現金でお支払いください。申込券の有効時間は、30分です。30分を過ぎると、申込券は無効となります。無効となった場合は、再度『Loppi』で申込券を発行してください。 |
■ファミリーマート |
1. | 「お支払い受付番号」が画面に表示されますので、画面を印刷するか、メモをお取りください。メールでも確認できます。 |
2. | お近くのファミリーマートの店頭にある『マルチコピー機』のトップ画面で「コンビニでお支払い」を選択してください。画面の表示に従い、「企業コード」と「支払受付番号」を入力してください。誤りがなければ申込券が発券されます。 |
3. | 申込券をレジに提示して、商品の代金を現金でお支払いください。申込券の有効時間は、30分です。申込券が無効となった場合は、再度『マルチコピー機』で申込券を発行してください。 |
■セイコーマート |
1. | 「受付番号」が画面に表示されますので、画面を印刷するか、メモをお取りください。メールでも確認できます。 |
2. | お近くのセイコーマートの店頭のレジスタッフに「インターネット支払い」とお伝えください。スタッフがレジを操作後に入力画面が表示されます。 |
3. | 受付番号を入力し「登録」を選択してください。 |
4. | 確認番号(ご登録の電話番号)を入力し「登録」を選択してください。 |
5. | お支払い内容が表示されますので、内容が正しいことを確認し「OK」を選択してください。現金で代金をお支払いください。領収書(レシート形式)が発行されますので必ずお受け取りください。 |
![]() |
![]() |