停電・雷などのトラブルからパソコンを徹底ガード!
バッテリーバックアップ&サージ保護搭載タップ型無停電電源装置
- TOP>
- Powercom パワーコム タップ型無停電電源装置 UPS WOW-300UR
Powercom パワーコム タップ型無停電電源装置 UPS WOW-300UR
停電・雷などのトラブルからパソコンを徹底ガード!
バッテリーバックアップ&サージ保護搭載タップ型無停電電源装置
パソコンなどのAV機器を停電・落雷から守る
『Powercom パワーコム タップ型無停電電源装置 UPS WOW-300UR』は、パソコン・AV家電機器などを停電、雷から守る、テーブルタップ型の無停電電源装置(UPS)です。
停電時にバックアップのための電源を確保できる「バッテリーバックアップ」機能や、落雷時に雷サージの発生を防ぐ「サージ保護」機能を搭載しており、地震・台風といった災害による突然の停電、ブレーカーダウンによるデータ破損・システム障害を防ぎます。
バッテリーバックアップ対応コンセントは3口合計で最大300VA(165W)、バイパスサージ保護コンセントは3口合計で最大10A(1,000W)までの機器を接続できます。また、小型で扱いやすいテーブルタップタイプですので、ご家庭や小規模オフィスに手軽に設置して安心・安全な電源管理を実現します。
無停電電源装置とは
落雷、ブレーカー落ち、電源コード抜けなどで不意に起こった停電の際、パソコンやその周辺機器は強制電源断によりダメージを受け、壊れてしまう可能性が高くなります。そんな不意の停電に備えて設置するのが「無停電電源装置」です。蓄電した電力で安全にシャットダウンし、大切なデータを守ることができます。
1台でさまざまな機器を守る
本商品は、コンセント以外に入出力USBポートなども装備しています。パソコン、モニター、プリンター、スピーカーなどのほか、電話機やモデムも接続でき、接続機器をまとめて守ります。
搭載ポート
・[バックアップ兼サージ保護]3Pコンセント×3(合計最大300VA(165W))
・[バイパスサージ保護]3Pコンセント×3
・[信号入出力]USBポート×1
・[回線サージ保護]回線/ハブ×1
・[回線サージ保護]モデム/TA/PC側×1
バッテリーバックアップ機能
本商品の入力プラグを電源コンセント(商用電源)に接続すると、内蔵バッテリーに充電を開始します。停電から約1分(負荷150Wの場合)~約10分(負荷80Wの場合)の間、電源を確保できるので、万が一の際も安全にシャットダウン・電源オフを行えます。
- バックアップ時間は接続機器の容量、定格負荷、周囲温度により変化します。
バイパスサージ保護&回線サージ保護機能
本商品は、3Pコンセント計6口のバイパスサージ保護に加え、本商品に内蔵されたサージ吸収素子(バリスタ)が、落雷などにより電話回線やネットワークケーブル上に発生するサージ電圧(異常高電圧)を吸収します。そのため、モデム、TA、ネットワークカードも破損から保護できます。
UPSの状態をLED点滅と警告音で通知
本商品は、オンライン運転中、バッテリー運転中、過負荷状態、バッテリー交換時期などに、UPSの状態をLED点滅と警告音で通知します。異常が生じた場合でも原因を確認できるため、適切な対策を講じることができます。
UPSの出力が停止してもワンプッシュで復帰
本商品は、停電後に商用電源が復帰すると自動的にパワーONになります。過負荷やショートによりUPSの出力が停止し、自動でONにならない場合でも、電源ボタンを押すことですばやく復帰が可能です。
バッテリーはお客様ご自身で交換可能
本商品は、お客様の手で内蔵バッテリーを交換していただけます。経年劣化により充電容量が減った場合も、別売りの対応バッテリーに交換することで、高いパフォーマンスを維持できます。
ご注意ください
・バッテリーは定期的に交換してください。
・指定以外の交換バッテリーを使用しないでください。
・バッテリーの分解・改造をしないでください。
・バッテリー配線またはコネクタは絶対に交換しないでください。
・バッテリーを火の中に投げ入れたり、破壊したりしないでください。
・バッテリーから液漏れがあるときは、液体に触らないでください。皮膚に付着したり目に入った場合は、すぐに流水で洗浄して、医師の診療を受けてください。
さまざまな安全規格をクリア
本商品は、PSE認証のほか、複数の安全規格をクリアしていますので、安心してご使用いただけます。
1年間のメーカー無償保証
本商品には、ご購入後1年間のメーカー無償保証が付帯します。電源が入らないなどのトラブルが起きた際もメーカー修理を受けられます。
専用電源管理ソフト付
本商品に接続するパソコンにあらかじめ専用ソフトウェアをインストールしておくことで、停電時に自動でパソコンをシャットダウンし、データの破損を防ぐことができます。また、スケジュール運転などの機能も搭載しており、高度な電源管理を可能にします。
- Windows 11には対応していません。
仕様
タップ型無停電電源装置 UPS WOW-300UR
入力仕様 | 定格入力電圧 | AC100V |
---|---|---|
定格入力周波数 | 50/60Hz(自動選定) | |
相数 | 単相2線式(アース付) | |
入力プラグの形 | NEMA 5-15P | |
入力ケーブル長 | 197cm | |
出力仕様 | 出力コンセント数 | 6口(バックアップ兼サージ保護×3口、サージ保護のみ3口) |
最大出力容量 | 10A | |
バッテリーバックアップ | 300VA/165W | |
コンセント最大出力容量 | 1,000W | |
出力停止までの最大時間 | 30分(負荷0~40W) | |
定格出力容量 | AC100V±5%(バックアップ運転時) | |
定格出力周波数 | 50/60Hz ±0.5Hz(バックアップ運転時) | |
出力波形 | 矩形波 | |
サージ/ノイズフィルタ | EMI/RFIフィルタ | |
回線保護 | 電話/ネットワーク 回線保護 |
単一回線用交換ジャックまたはネットワーク用(RJ-11、RJ-45共用) |
バッテリー | バッテリータイプ | 小型シール鉛蓄電池 |
バッテリー容量 | DC6V5Ah×1 | |
90%までの充電時間 | 8時間以内(負荷50%時) | |
バッテリー通常寿命 | 使用温度と交換時期 5~20℃…2.0年/30℃…1.7年/35℃…1.2年(※交換時期の目安は保証値ではありません。周囲温度、放電回数により変化します) |
|
交換用バッテリー型番 | FP650(品番が変わる場合があります) | |
使用環境 | 最大高度1,500メートル(5,000フィート) | |
湿度0~95%、0~40℃ ※結露のないこと | ||
保管環境 | 最大高度3,000メートル(10,000フィート) | |
湿度0~95%、-15~40℃ ※結露のないこと | ||
サイズ | 外形寸法:高さ68×幅100×奥行315mm | |
重量 | 約1.9kg | |
付属品 | 3P-2P変換アダプター、サージ保護用モジュラーケーブル、専用ソフト-UPSMONインストール用CD-ROM、USBケーブル、取扱説明書 | |
安全規格 | UL、VCCI Class B Compliance、PSE | |
環境基準 | RoHS指令対応 | |
無償保証期間 | 1年 |
専用電源管理ソフトウェア UPSMON
対応OS | Windows 10/8.1/7 ※Windows 11非対応 |
---|
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 当商品の最新の仕様、動作環境(Windows 11対応状況およびMac OS等の最新動作環境)などについては必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
- 商用電源(AC100V)以外の電源には使わないでください。故障・火災・感電の原因になります。「AC100V」プラグに2P-3P変換アダプターをご使用の場合、アース接続(接地)は必ず「AC100V」プラグを電源コンセント(商用電源)に接続する前におこなってください。またアース接続を外す場合は必ず「AC100V」プラグを電源コンセント(商用電源)から抜いておこなってください。
- 回線サージ保護を機能させるために、アースに接続してご使用ください。
- 電源タップからタップへの延長使用をおやめください。
- 本商品の電源プラグを(壁など)コンセントにつなぐ場合、プラグの接地側をコンセントの口の大きい端子に合わせ差し込みください。
- 廊下など、電源ケーブルが足で踏まれるような場所では使わないでください。
- 電源ケーブルは伸ばしてお使いください。束ねたままで使用したり、釘などで固定しないでください。
- 電源ケーブルの上に物を置いたり、敷物や家具などの下に入れないでください。
- 高温の所(熱源の近くや、直射日光の当たる場所、火の近く)やほこりの多い場所に設置しないでください。
- 以下のような場所で設置や保管をしないでください。
湿度が10%よりも低い場所/湿度が85%よりも高い場所/隙間のないキャビネットなど密閉した場所/可燃性ガスや腐食性ガスがある場所/屋外など - 濡らしたり、水をかけないでください。
- 湿度の高い場所で、電源プラグの両極刃の間にほこりが積もったままの状態にしておくと、それを通して微少電流が流れ始め、その樹脂が次第に炭化していき最後に発火する恐れがありますのでご注意ください。
- 本商品を電熱器、ドライヤー、ストーブ、掃除機や一時的に大電流が流れる機器などの電源に使わないでください。
- 分解、修理、改造しないでください。感電や火災が起こる危険があります。また、内部に手を触れると感電の恐れがあります。
- 本商品の出力コンセントに機器が2台以上接続された場合、出力コンセントが並列接続のため、接続機器にノイズが入る場合があります。
- 本商品を使用して、つないだ機器のデータ内容が消失・変化した場合、一切責任を負いません。
- 電波の影響などによるデータの消失・変化した場合、一切責任を負いません。
- 本商品は日本国内でご使用ください。