Voice Rep Pro 4

マイクに向かって話した内容をリアルタイムで自動テキスト化
音声登録なしで誰でもかんたんに使える高性能音声認識ソフト

商品概要

  • 数量限定
  • クーポン
  • 送料無料

Voice Rep Pro 4

希望小売価格: (税込)

商品一覧

一太郎/ATOKユーザー様

ご優待価格: (税込)

ジャストシステム製品ユーザー様

ご優待価格: (税込)

マイクに向かって話した内容をリアルタイムで自動テキスト化
音声登録なしで誰でもかんたんに使える高性能音声認識ソフト

リアルタイム音声にも録音データにも使える音声認識ソフト

『Voice Rep Pro 4』は、高精度なGoogle社の音声認識エンジンを採用した音声認識ソフトです。早口でも1音ずつしっかりと認識し、ほぼ正確な文字化を可能にしました。

事前の音声登録なしですぐに使えるため、使用者や話し手を選びません。
マイクを接続したパソコンでソフトを起動し「開始」ボタンをクリックするだけで、マイクが拾った音声を自動で文字データに変換します。

会議の議事録やセミナーレポートの作成時などに、大変便利です。

リアルタイム音声にも録音データにも使える音声認識ソフト

本バージョンでは、「タイムライン付与機能」や、音声認識結果の「テキスト編集機能」など多数の新機能を搭載し、さらに「文字起こし」がしやすくなりました。

「VoiceRep3」もしくは「Voice Code PRO」をお使いの方には、お得な価格のアップグレード版もご用意しております。
ぜひ導入をご検討ください。

  • 本商品にはオンライン会議を録画する機能は搭載されておりません。文字起こしのために会議の録画をするには、別途「画面録画ソフト」をご用意いただく必要がございます。
  • 撮影小物は付属しません。

マイクを使った音声入力でかんたん文字起こし

マイクを使った音声入力でかんたん文字起こし

本商品は、会議や講演、セミナーなどの内容の振り返りや共有ために、必要な音声記録の「文字起こし(テープ起こし)」を自動化できるソフトです。

パソコンにつなげたマイクに向かって話しかけるだけで、どんどんテキストデータに変換されていきます。

音声ファイルからの自動文字起こしにも対応

本商品は、「文字起こし」の作業負担を軽減する目的で開発されたソフトです。リアルタイムの音声はもちろん、会議やセミナーなどを録音した音声ファイルにも対応しています。

音声ファイルを保存したパソコンでソフトを起動し、【開始】→【録音音声を再生して文字化】→【実行】の順に操作します。最後に文字起こしをしたい音声ファイルを選択して再生すると、再生された音声をリアルタイムでテキスト化します。

音声ファイルからの自動文字起こしにも対応

タイムライン付で音声認識を実行

本商品では、音声認識をする際にタイムラインを付与します。
マイクからの音声入力時は「マイクで音声を入力した時刻」、録音ファイルの文字化では「音声認識を行っている録音ファイルのカウンター位置」がタイムラインとして表示されます。

時系列でタイムライン表示されるため、あとの文章校正作業を効率よく行えます。

  • タイムラインは除去することもできます。
タイムライン付で音声認識を実行

文字起こし後の編集に使える「文章校正機能」

本商品は、音声データを文字化するだけでなく、文字化したあとの文章をより高精度なものに仕上げる「文章校正機能」を搭載しています。

編集作業をサポートする機能を多数搭載しており、かんたんな操作で手作業の労力を削減することができます。

文字起こし後の編集に使える「文章校正機能」

主な編集機能

(1)数値表記変換
文字化が完了したあとに「数値変換表記」のボタンを押すと、すべての数値表記を「半角」や「全角」に統一することができます。

(2)句読点付与
文字化が完了したあとに「句読点付与」のボタンを押すと、自動的に句読点が付与されます。

(3)タイムライン除去
タイムラインが不要な場合、このボタンを押すとタイムラインがすべて除去されます。

(4)改行除去
エディター画面上で「改行」が不要な場合、このボタンを押すと改行がすべて除去されます。

(5)その他の編集機能
フォントや文字サイズの変更、左寄せや画像の追加など、エディターとしての基本的な機能が備わっています。

文字起こし後の編集に使える「文章校正機能」

音声認識結果の読み上げにも対応

本商品には、編集が完了した文章を読み上げる機能が搭載されています。目で確認するよりも音声で確認した方が間違いに気づきやすいので、とても便利です。

音声認識結果の読み上げにも対応

【NEW】手作業での文字起こしをサポートする便利機能も搭載

本商品では、音声を耳で聞きながらキーボードで打ち込んでいく、従来通りのスタイルでの文字起こしについても、作業効率化のための「キー設定」機能が搭載されています。

文字起こし後の編集に使える「文章校正機能」

キーボード操作だけで音声データの再生・停止が可能

ボイスレコーダーで録音した音声を文字に書き起こす場合、ボイスレコーダーの再生・停止を繰り返しながら、キーボードで文字を打ち込む方法が一般的です。

本商品ではボイスレコーダーの音声を取り込めば、再生・停止などの操作をすべてキーボードだけで行えるようになります。操作については、お好みのキーに割り当てることができるので、自分が打ち込みやすいキーを設定することで効率化が図れます。

キーボード操作の自動化

音声ファイルの「再生・一時停止」「早送り」「早戻し」の操作を自動化することができます。書き起こしの際に必要な「音声の再生→一時停止→再生位置を少し戻す→指定時間待機」という煩雑な操作を、キーボード操作なしで繰り返し自動で実行し、効率的な書き起こしをサポートします。

ボイスレコーダーで記録した音声を取り込むと、従来であれば発生する「キーボードで入力する手を止めてボイスレコーダーの再生・停止ボタンを押す」という動作を、キーボード操作だけで完結できるようになる機能です。

キーボードから手を離す時間がなくなるため、よりスムーズでスピーディーに文字起こしが進められるようになります。

音声を聞きながら復唱する「リスピーク法」に対応

「音声ファイルを10秒再生して一時停止し、聞き取った音声をマイクに向かって話す」という作業を繰り返す「復唱法(リスピーク法)」での文字起こしにも対応しています。

従来の「キーボード打ち込み」をそのまま「音声認識」に変えたのが「復唱法」です。

【NEW】動画ファイルの読み込み・文字化にも対応

本商品は、音声ファイルだけではなく「動画ファイル」の読み込みにも対応しています。

たとえば、オンライン会議の様子を録画して、その録画ファイルを読み込み、音声を「文字化」することができます。

幅広い形式のファイルに対応するため、さまざまな用途でご利用が可能です。

動画ファイルの読み込み・文字化にも対応
  • オンライン会議の様子を録画するには、別途「画面録画ソフト」が必要になります。
  • 本商品で再生できない動画ファイルの場合、本商品の「ファイル変換機能」を用いて「wmv形式」に変換し、読み込むことが可能です。

【NEW】音声認識の精度を上げる4つの機能を搭載

本商品は、音声認識の精度を上げる4つの機能を搭載しています。
録音時に入ってしまう雑音や、早口すぎる話者など、音声認識の精度が落ちてしまう状況下でも、ほぼ正確に音声を文字化することができるようになりました。

(1)再生速度変更機能

(1)再生速度変更機能

話者が早口すぎて音声認識が正しくできない場合、再生速度を遅くすることで認識精度が上がることがあります。

(2)アンプ機能

録音した音量が小さい場合、アンプ機能で音量を増幅することにより認識精度が上がることがあります。

(2)アンプ機能

(3)イコライザー機能

「男性の話者だけ認識精度が悪い」という場合、イコライザーの設定を調節することにより精度が上がることがあります。

(3)イコライザー機能

(4)フィルター機能

フィルター機能を使って音声ファイルの特定の周波数を遮断したり、通過させたりすることで、音声認識の精度が上がることがあります(mp3/wma/wavファイルのみに対応)。

(4)フィルター機能

バリエーション

本商品は、音声認識ソフトを新規導入される方のための『通常版』と、「VoiceRep3」もしくは「Voice Code PRO」をお使いの方向けの優待・アップグレード版の2バージョンをご用意しています。

  • 『優待・アップグレード版』の対象は、『Voice Rep Pro 3』、もしくは『Voice Code PRO』をすでにお持ちの方になります。『Voice Rep Pro 4』のインストールの際に、『Voice Rep Pro 3』もしくは『Voice Code PRO』のライセンスキーの入力が必要になりますので、お手元にご用意ください。

機能比較表

前バージョン『Voice Rep Pro 3』や、『Voice Code PRO』といった同ジャンルソフトの機能比較表です。

機能比較表

仕様

対応OS Windows 10(32bit/64bit)/11(64bit)
本商品の実行に必要な
ソフト・機器・動作環境
Google Chrome(無料)
ブロードバンド回線
マイク
ステレオミキサー
インストール容量(約) Voice Rep Pro 4:80MB
Mecab:100MB
文字化可能な
録音音声の形式
.wma/.mp3/.wav
その他のファイル形式 .asf/.wmv/.wm/.asx/.wax/.wvx/.avi/.mpg/
.mpeg/.m1v/.mp2/.mp4/.mpa/.mpe/.mpv2/
.m3u/.mid/.midi/.rmi/.aif/.aifc/.aiff/.au /.snd
文章の編集・
保存が可能な形式
Microsoft Word(.docx)/Microsoft Word 97-2003(.doc)/Adobe PDF(.pdf)/Plain Text(.txt)
貼り付け可能な
画像のファイル形式
.bmp/.tif/.wmf/.png/.jpg/.gif/.emf

お問い合わせ先

お問合せ先

  • お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。

ご購入前に必ずお読みください

  • ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
  • 当商品の最新の仕様、動作環境(Windows 11対応状況およびMac OS等の最新動作環境)などについては必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
  • 撮影小物は付属しません。
  • デザイン・仕様は商品の品質向上のため予告なく変更となる場合があります。
  • 記載されている法人、商品、サービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
  • 自作パソコンは動作保証していません。
  • プレインストールされているOSからアップグレードされた場合のOSは動作保証していません。
  • メーカーサポートのないWindows 10/11での動作は保証していません。
  • 音声認識はGoogle Chrome上で行います。
  • パソコンにChromeがインストールされてない場合は、先にインストールしておいてください。
  • マイクによる音声文字化を行うには、別途マイクが必要です。
  • マイクによる音声文字化を実行する前に、マイクをパソコンに接続してください。
  • 録音音声を再生して文字化を行うには、ステレオミキサーが搭載されているパソコンを推奨します。
  • ステレオミキサーは、パソコンによっては搭載されていないことがあります。
  • ステレオミキサーが搭載されていないパソコンの場合は、プログラムファイルに同梱されている「取扱説明書(PDF)」の16ページをご参照ください。もしくは、こちらにて詳しく説明しておりますのでご覧ください。
  • 録音デバイスは、パソコンメーカーがパソコンに搭載しているサウンドデバイスのことを指します。
  • 録音デバイスの名称はパソコンメーカーが設定しているため、上記の表記と異なることがあります。
  • 24bitファイルは再生できません。wavファイルはPCM形式のみサポートしています。
  • 再生できないファイルは、本商品のファイル変換機能を用いてmp3形式またはwmv形式に変換してください。
  • すべてのファイル形式の変換を保証するものではありません。
  • その他のファイル形式は、上記すべてのファイル形式の動作を保証するものではありません。
  • その他のファイル形式は、イコライザー、フィルターなど一部の機能が利用できません。
  • パソコンに対応コーデックの追加インストールが必要な場合があります。
  • 本商品は、Google社の音声認識エンジンをインターネットを介して利用しています。そのため、Google社の音声認識サービスが利用できなくなると、本商品の音声認識機能も利用できなくなります。音声認識のために、音声データがインターネットを介してデータが送受信されます。機密情報を含む音声のご利用はお控えいただきますようお願い申し上げます。本商品で音声を認識させても、音声やマイクの種類等の条件により、認識精度が出ないことがあります。これら音声認識機能のサービス継続、利用、精度等に関してはいかなる責任も負いません。あらかじめご了承願います。なお、本商品での音声認識機能については、Google利用規約(https://policies.google.com/terms?hl=ja)をよくご確認のうえ、ご利用いただきますようお願いします。
  • マイクを通していない音声の会議録音、フリートーク、電話などの会話調の音声、街中のインタビューなどの場合は認識精度は期待できません。ほとんど認識できないこともあります。また、録音品質が悪い(ノイズが多い)場合も認識精度が出ません。録音時にマイクと口元が30cm以上離れている場合は認識精度が悪くなります。会議の場合は、発話者ごとにマイクを通して話すようにし、明瞭に話すことを心がけてください。テーブルの中央にICレコーダーを置いただけの録音の場合(集音マイクでの録音)は認識精度は出ません。
  • 「Voice Rep Pro 4 優待・アップグレード版」の販売対象はVoice Rep Pro 3/Voice Code PROユーザー様となります。『Voice Rep Pro 4』のインストールの際に、『Voice Rep Pro 3』もしくは『Voice Code PRO』のライセンスキーの入力が必要になりますので、お手元にご用意ください。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。