運動科学学士が監修、敷いて寝るだけで背中のストレッチ効果
酸素を取り入れ、質のよい睡眠へ導く消臭炭わた使用の背中用枕
- TOP>
- MADE IN 宮崎 消臭炭わた 背中ストレッチ枕
MADE IN 宮崎 消臭炭わた 背中ストレッチ枕
運動科学学士が監修、敷いて寝るだけで背中のストレッチ効果
酸素を取り入れ、質のよい睡眠へ導く消臭炭わた使用の背中用枕
枕の上に仰向けで寝るだけでストレッチできる背中枕
『MADE IN 宮崎 消臭炭わた 背中ストレッチ枕』は、入眠前のストレッチ効果により快眠へといざなう、背中に敷いて使用する枕です。 枕の適度な高さと重力によって自然と背骨周辺の筋肉がストレッチされ、胸を開くことで酸素を取り入れやすくし、睡眠の質を高めるサポートをします。デスクワークで猫背になりがちな方や、毎日なかなか寝付けないなど、よりよい睡眠をお求めの方におすすめです。
また、加齢臭や汗のニオイのもととなる成分をカットしてくれる「消臭炭わた」を使用していますので、これからの季節でもニオイを気にせずお使いいただけます。
入眠前のストレッチによる質のよい睡眠
本商品の使い方はかんたんで、枕の長手部分が背筋に沿うように仰向けで寝るだけです。これにより背骨周辺にある筋肉のストレッチが自然と行えて、丸まった姿勢を開いて酸素を体内に多く取り入れられることで、身体の緊張をほぐして質のよい睡眠へと導きます。
慣れるまでは、両膝を立てて寝るとバランスがとりやすいです。
また、背骨が持つ元来のカーブを取り戻すきっかけとなり、筋肉がやわらかくなることで、日頃からよい姿勢を保つための手助けにもなります。
消臭炭わたで気になるニオイを抑制
本商品は、加齢臭のもととなる「ノネナール」に加え、汗臭のもと「酢酸、イソ吉草酸、アンモニア」の消臭効果を持つ「消臭炭わた」(宮崎県産)を使用した消臭枕です。
古来より伝承された技をもちいて、約20日間をかけて職人が焼き上げる炭には、空気や温度、湿度をコントロールする働きがあります。
素材に炭を使うことで、人体に有害なホルムアルデヒドなどの空気中に浮遊するガスや悪臭、寝汗による水蒸気を取り込み、快適に寝られる環境が整いやすくなります。
加齢臭とは
加齢臭のもとになるのは「ノネナール」という物質です。
ノネナールのニオイのもとは、身体が老化することによって血管の中に溜まるコレステロールなどの物質と、皮脂面に溜まる「パルミトオレイン酸」という物質です。
これらが酸化・分解することによって様々な皮酸ができ、その一種がノネナールと呼ばれニオイを発します。
運動科学学士による監修
本商品は、運動科学学士の菅和己氏が監修しています。
菅和己氏はアメリカでNATA(全米アスレティックトレーナーズ協会)公認資格(BOC-ATC)を取得した後、東洋医学を取り入れるために整骨院に勤務した経歴を持ちます。
西洋医学と東洋医学の両方を取り入れた「身体の仕組みのプロ」が監修した本商品が、良質で安定した睡眠をサポートします。
運動科学学士:菅和己氏によるコメント
寝方は人それぞれかもしれませんが、背中を伸ばして寝ている方は少ないのではないでしょうか。
日本人の平均睡眠時間は約7時間40分と言われています。その間ほとんどの方の背中は丸まっていると思います。
その丸まった体勢、日常生活では「悪い姿勢」ですよね。悪い姿勢で長時間いると肩が凝ったり頭が重く感じたりすると思います。もちろん、筋肉の固まり(凝り)も原因の1つですが、「呼吸」もその原因の1つです。
丸まった体勢・姿勢は身体の前部(胸)の筋肉を縮めます。胸を開くことが難しくなります。そうなることで、呼吸が浅くなり、体内に多くの酸素を取り入れにくくなります。交感神経が過敏になると、脳も身体も緊張してしまい、睡眠の質が低下してしまいます。
睡眠の質を高めるには、副交感神経を優位にしなければいけません。そのためには酸素が必要です。
仕様
サイズ | 40cm×70cm |
---|---|
素材 |
表面・裏面:ポリエステル65%、綿35% 中わた:ポリエステル100% 炭わた(消臭:ノネナール、酢酸、イソ吉草酸、アンモニア) パイプ部分:ポリエチレン100% |
生産国 | 日本 |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
- ストレッチ効果には個人差があります。
- ご利用中、身体が痛くなるようであれば、使用を中止してください。
- 枕の位置はご自身がリラックスできる位置に微調整してください。
- 直射日光に長時間あてないでください。
- 火または温度の高いものには近づけないでください。