Pioneer ハイレゾ対応AVレシーバー VSX-S520(S) 特典付

上級機のClass Dアンプ技術により高音質・高画質・高機能を実現
多次元サラウンドや4K映像を堪能できるハイレゾ対応AVレシーバー

商品概要

  • 数量限定
  • 送料無料
特典

Pioneer ハイレゾ対応AVレシーバー VSX-S520(S) 特典付

商品一覧

ご優待価格: (税込)

上級機のClass Dアンプ技術により高音質・高画質・高機能を実現
多次元サラウンドや4K映像を堪能できるハイレゾ対応AVレシーバー

長年のノウハウを凝縮した高効率Class Dアンプが叶える本格的高音質と最新機能

本格的高音質と最新機能

「Pioneer ハイレゾ対応AVレシーバー VSX-S520(S)」は、本格派ホームシアターを堪能する、高音質と最新機能をスリムなボディに凝縮したハイレゾ対応AVレシーバーです。
パイオニアが長年培ったノウハウを活かし上級モデルの設計思想を反映した高効率Class Dアンプ技術の採用により、高さ7cm奥行き約32cmというスリム&コンパクトなボディにコンポーネントの性能をそのまま凝縮しています。
多くのAVラックに収納が可能であるだけでなく、ブラックカラーが多いAVレシーバーの中で、リビングインテリアに合わせやすく高級感ある仕上げを施したシルバーカラーを採用しています。

映画を「観る」から「体験する」へ導く、
「Dolby Atmos」と「DTS:X」にアップデート対応

アップデート対応

目の前の映像と視聴空間全体がリンクして、まるで映画の世界に包み込まれたようなリアルな臨場感を体感できる革新の多次元サラウンドフォーマット「Dolby Atmos」。
立体空間を自在に音が動き回るオブジェクトの技術を採り入れ、これまでのサラウンドでは体感したことのないリアルな世界に包み込む新たな空間を生み出すDTSの多次元フォーマット「DTS:X」。

パイオニアは、この「Dolby Atmos」と「DTS:X」を独自の正確な音場再生技術(MCACC)で再現することにより、リビングやシアタールームでその感動のすべてを解き放つ、まったく新しいシアター体験を実現します。

  • 後日ファームウェアのアップデート対応です。
  • アップデート後にDolby Atmosを楽しむにはトップスピーカーもしくはドルビー・イネーブルド・スピーカーの接続が必要です。

AVレシーバー内部の調整およびサブウーファーの位相管理を行う「MCACC」

MCACC

本商品では、スピーカーの大小、音量、距離、クロスオーバーを判定し、異なるスピーカーをすべて同じスピーカー、同じ距離で鳴らしたように調整するために、音場補正機能の基本となる「MCACC」技術を搭載しています。
自動調整だけではなく、コンテンツに合わせてお好みの音場でお楽しみいただけるように、各スピーカーおよびサブウーファーの音色を補正するEQ補正では3つのプリセットメモリーから選択が可能なマニュアル設定機能も装備しています。

「MCACC」の機能と効果

「MCACC」の機能と効果

低音の音色調整ができるサブウーファーEQ補正機能を搭載

サブウーファーEQ補正機能

より快適な視聴空間を創出する低域再生の機能としてサブウーファーEQ補正を搭載しています。音場に合わせた適度な補正を行う自動調整はもちろん、コンテンツに合わせて選べる3プリセットメモリー対応のマニュアル調整も可能。お好みに合わせた重低音をお楽しみいただけます。

マルチチャンネルの画期的な高音質再生を実現「フェイズコントロール」

フェイズコントロール

マルチチャンネル再生ではシステムの原理上、低音の遅れが発生して音の干渉による打ち消し合いなどが起こり、音質への悪影響の原因となります。そこでパイオニアは、独自に開発した「フェイズコントロール」技術によってこれを解消しました。
原音に忠実な力強い低音を再現することで、マルチチャンネル再生時の音質を飛躍的に向上させ、躍動感や実体感が際立つ音の再現を可能にしています。

MP3などの圧縮音源もCDに迫る高音質で再生、
「A.S.R(アドバンスド・サウンドレトリバー)」(2ch対応)

A.S.R(アドバンスド・サウンドレトリバー)

MP3などの圧縮オーディオフォーマットの音質を補正し、高音質再生を可能にする「A.S.R(アドバンスド・サウンドレトリバー)」を搭載しています。
これにより、圧縮時に失われたデータを補間するとともにCD音源の20kHzに迫る広帯域化を実現し、音の厚みや奥行きのあるサウンドをお楽しみいただけます。

フロントスピーカー2本だけでサラウンドが楽しめる
画期的な「フロントステージ・サラウンド」

フロントステージ・サラウンド

「フロントステージ・サラウンド」は、マルチチャンネルスピーカーによるサラウンドシステムを構築することなく、左右2本のフロントスピーカーのみでサラウンド音場を再現することが可能な独自の音場機能です。
2chシステムから始めて、次第にサブウーファーやセンタースピーカー、各種サラウンドスピーカーの追加で本格的なシステムへステップアップして楽しむことができます。

4Kパススルー/アップスケーリング機能でフルスペック4K映像をサポート

フルスペック4K映像をサポート

伝送帯域18Gbps、4K/60p 4:4:4/24bitの映像をはじめ、4K/60p 4:2:2/36bitおよび4K/24p 4:4:4/36bitなど、フルスペックの4K規格に対応しています。
60コマ/秒による滑らかな動画再生とともに、フルHD映像からのアップスケーリング(※)時も色情報を圧縮しない、より鮮やかな色調表現が可能です。
また、著作権保護規格HDCP2.2 に対応し、CSの4K放送やBDコンテンツへの対応も万全です。

  • HDMI IN 1~4の端子で対応。
  • 3Dフォーマット伝送時の映像変換はできません。

BDP-LXシリーズの技術とノウハウを採り入れた「Super Resolution」を搭載

Super Resolution
Super Resolution

ハイグレードブルーレイディスクプレーヤーBDP-LXシリーズの開発で培われた超解像4K技術を採り入れた「Super Resolution」を、4K時代の高画質技術として搭載。
「テクスチャ処理」で帯域や輝度に応じた適切な画像処理で細部の質感までも鮮やかに表現し、「エッジ処理」で周辺画素解析による緻密な補正と二重映りを抑制し精細で自然な立体感あふれた輪郭部を表現するなど、映像各部に応じた画像の解析と処理を行い、フルスペック4K映像の魅力を最大限に発揮させます。

次世代4Kクオリティ対応、「HDR」「BT.2020」

HDR、BT.2020

飛躍的なダイナミックレンジ(輝度)の拡大をもたらして太陽光の眩しさなどコントラストの違いを再現する「HDR」と、従来の2倍以上広い色空間をカバーする映像フォーマット「BT.2020」。
これらに対応することで、18Gbps伝送によるフルスペックの4K映像はもちろん、次世代の4K規格をサポートしています。

多彩なメディアの高品位機能を存分に楽しむための3D映像やARC(オーディオリターンチャンネル)にも対応

3D映像フォーマット(※1)の伝送。Deep Color、“x.v.Color”の対応。さらに、テレビチューナーで受信した地上・BS・CSデジタル放送の音声の逆伝送、オーディオリターンチャンネル(ARC)(※2)もサポートした6系統のHDMI入出力を装備。ブルーレイディスクはもちろん、地上・BS・CSデジタル放送やテレビゲーム、デジタルビデオカメラの接続など、多彩なメディアの最新の音と映像が楽しめます。

3D映像
  • 1 次の必須フォーマットに対応しています。フレーム・パッキング: 720p@50 Hz/59.94 Hz/60 Hz、1080p@23.97 Hz/24 Hz、サイドバイサイド(ハーフ): 1080i @50 Hz/59.94 Hz/60 Hz、トップアンドボトム: 720p@50 Hz/59.94 Hz/60 Hz、1080p@23.97 Hz/24 Hz。また、High Speed HDMI Cableでの接続が必要です。
  • 2 ARC対応のテレビとの接続時。ARC非対応で光デジタル音声出力があるテレビの場合、別売の光ケーブルが必要です。HDMI入力、光デジタル音声出力、アナログ音声出力のいずれにも対応していないテレビには接続できません。
オーディオリターンチャンネル

DSDファイル(5.6MHz/2.8MHz)にも対応した充実のハイレゾ再生

WAV、FLAC、AIFF、ALAC(Apple Lossless)の192kHz/24bitおよびDSDファイル(5.6MHz/2.8MHz)の有線ネットワーク/USBメモリー経由での入力により、再生に対応しています(2ch)。

ハイレゾ再生
  • 再生可能な音源は、2ch音源です。
  • DSD入力は、PCM変換での再生となります。

USBメモリー入力によるハイレゾリューション音源の
「ギャップレス再生」に対応

ギャップレス再生

WAV、FLAC、ALAC(Apple Lossless)のファイルを再生する際、同一のフォーマット、サンプリング周波数、チャンネル数、量子化ビット数が連続して再生される場合、無音による音切れを防ぐギャップレス再生でハイレゾ音源をお楽しみいただけます。

  • 本機で再生できるUSBメモリーは、USBマスストレージクラスに属する機器に限ります。しかし、そのすべての機器において動作および電源の供給を保証するものではありません。再生可能なのは音声ファイルの、WMA/MP3/AAC(48kHz/16bitまで対応)、WAV/FLAC/AIFF/ALAC(192kHz/24bitまで対応)、DSD(5.6MHz/2.8MHzに対応)で、著作権保護されたファイルは再生できません。また、本機とパソコンをUSBケーブルで接続しても音声ファイルや画像ファイルを再生することはできません。

Wi-Fi機能&Bluetooth無線技術を内蔵

Wi-Fi機能&Bluetooth無線技術を内蔵

2.4GHzに加え、混信の少ない5GHzにも対応したWi-Fiデュアルバンドに対応し、さまざまな音源のワイヤレス再生を実現します。
また、Bluetooth無線技術(※)ではペアリング済みの機器から再生を開始するだけで自動で入力が切り替わります。スマートフォンをはじめ、多彩な機器からの快適なワイヤレス再生がお楽しみいただけます。

  • 本機でBluetooth無線技術搭載機器の音楽を再生するには、Bluetooth無線技術搭載機器がプロファイル:A2DPに対応している必要があります。すべてのBluetoothR無線技術搭載機器との接続動作を保証するものではありません。

スマートフォンを使って多彩な音楽を楽しめる話題の「Google Cast」※やインターネットラジオ「radiko.jp」「TuneIn」に対応

スマートフォンを使って多彩な音楽を楽しめる

スマートフォンを使って多彩な音楽を楽しめる話題の「Google Cast」(※)をはじめ、ラジオ放送やポッドキャストなどをネット配信するウェブサービス「radiko.jp」、「TuneIn」に対応。国内のラジオ番組はもちろん、世界中のさまざまな放送局の音楽や番組がいつでも存分に楽しめます。

  • ファームウェアのアップデートによる対応となります。準備が整い次第、詳細な日程や内容について、Webサイト(http://www.jp.onkyo.com/)でお知らせします。

「AirPlay」でMac/PCのiTunesライブラリーやiPod/iPhone/iPad内の楽曲をネットワーク経由で再生

ネットワーク経由で再生

iPod/iPhone/iPadまたはMac/PC内のiTunesライブラリーの音楽コンテンツをネットワーク経由で演奏することができます。音楽データとともにメタデータも同時に送信されるので、アルバムアートの表示も可能です。

  • 「AirPlay」を使用するためには、本機が有線または無線LAN接続され、またワイヤレス演奏を楽しむためには無線LAN環境となっていることが必要です。動画コンテンツの場合、音声のみ伝送が可能です。本機は、iOS 4.3.3以降を搭載したiPhone/iPad/iPod touch、OS X Mountain Lion搭載以降のMac、およびiTunes 10.2.2以降を搭載したPCからのAirPlayの音声ストリーミングに対応 しています。

その他の機能

テレビのリモコンひとつで快適に操作できる「HDMI CEC機能」

ホームシアターの電源ON/OFFや音声切換、音量調整などがテレビ(基本機能の連動操作が対応するもの)のリモコンひとつででき、いくつものリモコンを使いわける煩わしさを解消します。

当社が動作確認している他社製機器は以下のとおりです。(2016年4月現在)
・パナソニック製のビエラリンク対応テレビ、プレーヤー、レコーダー
・東芝製のレグザリンク対応テレビ、プレーヤー、レコーダー
・ソニー製のブラビアリンク対応テレビ
・シャープ製のAQUOSファミリンク対応テレビ、プレーヤー、レコーダー

  • テレビとレコーダー(プレーヤー)のメーカーが異なる場合、連動動作は保証外です。
  • 上記動作は各機器の設定などによって動作しない場合もあります。「HDMI CEC機能」と互換性のある他社製品であっても、すべての連動動作を保証するものではありません。

アナログターンテーブルからの入力にも対応。PHONO(MM)端子を装備

各機能へのアクセス性が向上した、
 より見やすい新GUI (グラフィカルユーザーインターフェース)採用

HDMI スタンバイスルーやネットワークスタンバイなど
 多彩な待機時省電力機能も充実

ラジオ番組も気軽に楽しめるFMチューナー内蔵(最大40局プリセット可能)

豪華特典付き

Pioneer製パッシブサブウーファー「S-SLW500」

「Pioneer ハイレゾ対応AVレシーバー VSX-S520」をご購入いただきますと、Pioneer製パッシブサブウーファー「S-SLW500」(7,500円相当)を先着特典としてお付けいたします。こちらも高いインテリア性を備えた省スペースモデルです。ぜひ合わせてお使いいただき、高品位な音質をご堪能ください。

形式 位相反転式、 ブックシェルフ型
スピーカーユニット 16 cmコーン型
インピーダンス 4 Ω
再生周波数帯域 35 Hz ~ 2.0 kHz
最大入力 100 W (JEITA)
外形寸法 435 mm(W) × 121 mm(H) × 360 mm(D)
質量 4.5kg

仕様

主な仕様

パワーアンプ チャンネル数 6
パワーアンプ方式 Class D
定格出力[20 Hz~20 kHz、T.H.D. 1 %、4Ω、1ch駆動時]
各ch 80 W
実用最大出力[JEITA、4Ω、1ch駆動時]
各ch 80 W
電源部・その他
電源電圧 AC100 V・50 Hz/60 Hz
消費電力(電気用品安全法) 60 W
待機時消費電力 0.2 W(スタンバイ状態) 2.0 W(ネットワークスタンバイON時)
外形寸法 435 mm(W)×70 mm(H)×325 mm(D)
質量 4.0 kg

入出力端子表

入出力端子 入力 出力
アナログ音声 3(PHONO含む) -
プリアウト - SW 0.1ch
パワーアンプ チャンネル数 - 6ch
デジタル 光1/同軸1 -
HDMI端子 4(HDCP2.2対応) 1(HDCP2.2対応)
LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX) 1
アンテナ端子 FM -
USB端子 1(フロント) -
ヘッドホン端子 - 1

お問い合わせ先

お問合せ先

  • お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。

ご購入前に必ずお読みください

  • ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
  • High Speed HDMI Cable以外のHDMIケーブルを使用した場合は、HDMIによるコントロール機能が正しく動作しないことがあります。
  • 万一、本機と接続したことでUSBメモリーのファイルが損失した場合、当社は一切の責任を負うことができませんので、あらかじめご了承ください。
  • 本機とiPod/iPhone/iPadを組合わせてご使用の際、iPod/iPhone/iPadのデータに不具合が生じても、当社は一切の責任を負うことができませんので、あらかじめご了承ください。
  • 第三者が提供するコンテンツのサービスは、予告なく、変更、中断、中止される可能性があり、オンキヨー & パイオニアは、そのような事態に対していかなる責任も負いません。
  • 外形寸法はツマミ、端子などを含んだ最大外形寸法です。
  • 掲載の仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。