最速58秒で「外カリッ、中フワッ」トーストを実現
食パン本来の水分を蒸発させることなく焼き上げる秒速トースター
- TOP>
- LITHON 秒速トースター KLTS-001B
LITHON 秒速トースター KLTS-001B
最速58秒で「外カリッ、中フワッ」トーストを実現
食パン本来の水分を蒸発させることなく焼き上げる秒速トースター
最速58秒で「外はカリッと、中はふわっと」トースト完成
『LITHON 秒速トースター KLTS-001B』は、魚焼きグリル並みの高火力を備え、近距離熱源で焼き上げることにより、食パンに含まれる水分を閉じ込めたまま「外はカリッと、中はふわっと」した極上トーストを焼けるトースターです。
焼き上がりまでの時間が短く、最速58秒でトーストが完成するので、忙しい朝も毎日美味しいトーストを味わいたいという方に大変おすすめです。
あっという間にトーストが完成
一般的なポップアップトースターは、トーストを焼くのに2分40秒ほどの時間を要します。しかし、本商品は1枚焼きにすることで効率よく高火力で焼き上げ、わずか58秒でトーストを焼き上げることが可能です。
- 58秒で焼き上がるのは、焼き目4の場合です。
焼き目調節も可能
本商品は、素早くトーストを作れるだけでなく、焼き目の調整をすることも可能です。一般的なトースターはタイマー設定をしますが、本商品の場合は「焼き目1~焼き目6」の6段階から選択するだけで、焼き色の調整ができます。
最高温度400℃以上の高火力
一般的なオーブントースターは200~250℃で焼成しますが、本商品は独自のクロムヒーターを搭載しているため、最高温度400℃以上を実現しました。
この温度は魚焼きグリルと変わらないほどの高火力で、食パンの水分を奪うことなく表面だけを効率よく焼き上げることが可能です。
蒸発する水分はわずか4%
本商品は、高火力かつ短時間で焼き上げるため、食パンの水分をわずか4%しか蒸発させません。そのため、外側はサクッとした食感にしつつ、内側はフワッ・もちっとした食感を保つことができます。
冷凍モード・リヒートモード搭載
本商品は、冷凍食パンやトーストの焼き直し専用機能も搭載しています。レバーを下げてボタンを押すだけのかんたん操作なので、手間なくお使いいただけます。
- 冷凍食パンの場合は秒速では焼けません。
- 冷凍モードは5枚切り・6枚切り食パン用に適したモード切り替えができます。
省スペース設計
本商品は、横幅11.8cmのコンパクトサイズです。A4用紙ほどのスペースがあれば設置可能なので、置き場所にも困りません。
また、トースター表面に熱が伝わりにくい設計のため、食パンを焼いた後も本体が熱くなりすぎるということがなく、安全にご使用いただけます。
- 使用中や使用後の天面部分は高温になりますので、ご注意ください。
お手入れがしやすいパンくずトレイ
本商品は、本体下部にパンくずトレイを付属しています。
本体はステンレス製なので、拭くだけで清潔な状態を保つことが可能です。
参考動画
- この動画の商品はプロトタイプ(試作品)です。
仕様
定格電圧 | AC100V |
---|---|
定格周波数 | 50/60Hz |
消費電力 | 926W |
温度ヒューズ | 230℃ |
定格時間 | 20分 |
外形寸法(約) | 幅26.3×奥行11.8×高さ18.8cm |
本体重量(約) | 1.2kg |
コード長(約) | 1m |
材質 | SUS430、粉体塗装鋼板、ABS |
焼き時間(約) | 40秒/50秒/53秒/58秒/64秒/72秒 |
パン推奨サイズ | 縦120mm以下×横130mm以下×幅20~30mm(4~6枚切り) |
パッケージ内容 | 本体、フタ |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
- 製品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがあります。
- 使用中や使用後しばらくは天面部分が高温になります。絶対に触れないでください。
- 市販のポップアップトースター用ホットサンドバッグは使用できません。本商品は通常のポップアップトースターより高温になるため、溶けたり焦げる恐れがあります。
- 不安定な場所で使用しないでください。火災の原因になります。
- バターやジャムなどを塗ったパン、ラップやアルミホイルなどで包んだパンを焼かないでください。発火、故障の原因になります。
- 規定サイズ外のパンを焼かないでください。発火、異常動作、故障の原因になります。
- パン以外の食材を焼かないでください。発火、故障の原因になります。
- お手入れの際、内部構造にお手を触れないようご注意ください。故障の原因となります。
- 本体の水洗いは絶対にしないでください。