PCM32bit/384kHz、DSD256(11.2MHz/1bit)ネイティブ再生に対応
プロフェッショナルなリアルサウンドを追求したハイレゾオーディオ
- TOP>
- Astell&Kern AK380-256GB-MT 15周年記念特価
Astell&Kern AK380-256GB-MT 15周年記念特価
PCM32bit/384kHz、DSD256(11.2MHz/1bit)ネイティブ再生に対応
プロフェッショナルなリアルサウンドを追求したハイレゾオーディオ
PCM 32bit/384kHz、DSD256(11.2MHz/1bit)のネイティブ再生
AK380はDAC部、旭化成エレクトロニクス(AKM)「AK4490」を含む、全ての回路設計により、PCM最大 32bit/384kHz、およびDSD256(11.2MHz/1bit)のネイティブ再生が可能です。
旭化成エレクトロニクス(AKM)「VERITA AK4490」を
デュアルDAC構成で搭載
音質の要となるD/A変換には、ハイエンドオーディオ機器への採用で定評のある、旭化成エレクトロニクス社の新世代32bitプレミアムDACのフラッグシップとなる、「VERITA AK4490」をL/R独立して1基ずつ搭載しています。
GNDもL/R独立させたデュアルDAC構成により、単独のポータブルオーディオプレーヤーとしては驚異的なクロストークとS/N比、ダイナミックレンジの拡大と低歪化を実現しています。
通常の3.5mmアンバランス出力端子に加え、デュアルDACの恩恵を最大化できる2.5mm4極バランス出力端子も搭載。
徹底した音質性能を追求しています。
超低ジッター200fsを実現、VCXO Clock(電圧制御水晶発振器)搭載
AK380は、ポータブルプレーヤーでありながら、高精度且つ200フェムト秒という超低ジッターを実現するVCXOクロック(電圧制御水晶発振器)を採用しました。このフェムトクロックによりオリジナルソースに限りなく忠実で正確なサウンドを実現します。
VCXO(電圧制御水晶発振器)
電圧制御水晶発振器(Voltage-Controlled Crystal Oscillator)は、入力電圧の変動に応じて出力周波数を変更できる周波数制御デバイスです。
ジッター
ジッターとはデジタル信号の時間軸方向の揺らぎやずれで、音質に悪影響を与える要因となります。
より高度な音質調整を可能にするパラメトリックEQ機能搭載
AK380は詳細な音質調整を可能にするパラメトリックEQを搭載。専用のDSPにより、グラフィックEQの計算のために必要であったCPUサイクルを開放し、より詳細で正確な計算を可能にします。Q値調整を得て周波数レンジを正確に指定し、20バンドで±0.1dBでのゲイン調整が可能です。
- パラメトリックEQ機能は、PCM 192kHz/24bitまでの音源データに対応します。DSDおよび32bit音源などには対応していません。
パラメトリック・イコライザー(EQ)
パラメトリックEQは、中心となる周波数と調整する帯域の幅(Q)の値を任意に設定し音量調整することができるので、グラフィックEQと比較しても、より詳細な音質調整が可能になります。
グラフィック・イコライザー(EQ)
グラフィックEQは、決められた一定の間隔で周波数を分割し(帯域の幅は固定)、各々の帯域の音量を変化させることができます。調整の全体的な変化をグラフィカルに認識できるのが特徴です。
DLNA機能強化「AK Connect」
DLNA機能の強化により誕生した新機能「AK Connect」は、Wi-Fiを通じて同ネットワーク内のパソコンやNASサーバーなどとワイヤレス接続し、それぞれに格納されている音楽データのストリーミング再生や、AK380にダウンロードすることもできます。また、AK Connect Appをダウンロードしたスマートフォンやタブレットでかんたんに遠隔操作も可能。据え置き型プレーヤーとしてホームオーディオ用途にも便利です。
DMP (Digital Media Player)
メディアサーバーのコンテンツを選択、再生することが可能です。
DMC (Digital Media Controller)
メディアサーバーのコンテンツを選択し、再生可能なデバイスを選択し接続を確立します。
DMS (Digital Media Server = Network Server)
メディアサーバーとして、コンテンツを保存し他の対応デバイスにネットワーク経由で配信します。
DMR (Digital Media Renderer = Network Player)
DMCの指示によりメディアサーバーのコンテンツを再生します。
ディスプレイを広く活用、メタルタッチセンサー・ホームボタン
本体下部に感圧式のメタルタッチセンサーボタンを搭載。どんな画面でもかんたんにホーム画面に戻ることができます。また、ホームボタンを本体へ設置することで、液晶ディスプレイを広く活用することが可能となりました。
デスクトップオーディオにも使用できるUSB-DAC機能と多彩な出力方法
専用ドライバーソフトをPCにインストールすることにより最大384kHz/32bit、DSD128(5.6MHz/1bit)対応のUSB-DACとして使用することができます。お使いのPCにドライバーをインストールし、AK380の接続モードをMTPからUSB-DACモードに変更して接続すればデスクトップ用オーディオプレーヤーとしての使用も可能です。AK380のラインアウトモードやバランス出力を使用して、アンプやスピーカーなどと接続すれば、かんたんにハイエンドオーディオに匹敵する音質を体感できます。
また、3.5mmアンバランスイヤホン端子は光デジタル出力端子も兼用しています。AK380内の音源データをS/PDIF信号で光デジタル出力し、光デジタル入力に対応したDACやDAC内蔵アンプと接続して楽しむことも可能です。更にBluetooth4.0(A2DP/AVRCP)機能も搭載しています。Bluetooth対応スピーカーやヘッドホン、カーステレオ等と無線接続することも可能です。
- 光デジタル出力にてDSDを再生した場合のみ、PCM176.4kHz/24bitに変換
- USB-DACモードはWindows XP, 7, 8 (32bit/64bit) Mac OS X10.7以上で使用可能です。
USB3.0ポートに対応しておりません。
仕様
ボディカラー | メテオリックチタン | |
---|---|---|
記録媒体 | 内蔵容量 | 256GB (NANDフラッシュ) *システム領域含む |
拡張スロット ※1 | microSDカードスロット×1スロット (SDHC/XC 最大128GB /exFAT対応 ) | |
音楽再生 | 本体収録可能数 ※2 | 約1,560曲 (FLAC/192kHz/24bit) 約9,880曲 (FLAC/44.1kHz/16bit) |
連続再生 ※3 | 約10時間(FLAC/44.1kHz/16bit) 約6時間(WAV/192kHz/32bit) |
|
ファイル形式 | WAV, FLAC, MP3, WMA, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF | |
サンプリングレート | 8kHz, 16kHz, 32kHz, 44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz,352.8kHz, 384kHz *ネイティブ | |
DSD ネイティブ:DSD64(1bit 2.8MHz)ステレオ/DSD128(1bit 5.6MHz)ステレオ,DSD256 (11.2MHz/1bit)ステレオ | ||
量子化ビット数 | 8bit, 16bit, 24bit, 32bit(Float/Integer)*ネイティブ | |
ビットレート | FLAC:0~8, APE:Fast~High, MP3/WMA:最大320Kbps, OGG:Up to Q10, AAC:最大320Kbps | |
フォルダ管理 | ○ | |
タグ情報 | ID3 V1 Tag, ID3 V2 2.0, ID3 V2 3.0 | |
データベース管理 | 楽曲(All/MQS/DSD)、アルバム別、アーティスト別、ジャンル別 | |
レジューム機能 | ○ *頭出しからの再生 | |
アルバムアート | ○ | |
歌詞表示 | ○ | |
CUEシート対応 | ○ | |
プレイリスト機能 | ○ | |
再生方法 | 通常再生、シャッフル | |
リピートモード | リピート、1曲リピート | |
イコライザー機能 | PRO EQ(固定)、ユーザーEQ(20Band:30Hz~18KHz/Gain:±5.0/Q値:1~4) | |
ギャップレス再生 | ○ (WMA/APEは非対応 ※2015年6月時点) | |
オーディオ | D/Aコンバーター | AKM(旭化成エレクトロニクス)社 AK4490×2(Dual DAC) |
入力端子 | USB microB端子(充電・データ転送・USB-DAC) | |
出力端子 ※4 | イヤホン(アンバランス)出力/光デジタル出力(3.5mm)、バランス出力(2.5mm/4極)、拡張ユニット用バランス出力端子 | |
USB-DAC機能 ※5 | 44.1kHz~384kHz/16bit・24bit・32bit DSD 2.8MHz・5.6MHz | |
アウトプットレベル | アンバランス2.1Vrms、バランス2.3Vrms (負荷無し) | |
出力インピーダンス | アンバランス出力(3.5mm) 2Ω / バランス出力(2.5mm) 1Ω | |
周波数特性 | ±0.053dB(20Hz~20kHz アンバランス&バランス)、±0.56dB(10Hz~70kHz アンバランス)、±0.55dB(10Hz~70kHz バランス) | |
S/N比 | 116dB(アンバランス) / 117dB(バランス)(1kHz) | |
ステレオクロストーク | 130dB (アンバランス) / 135dB (バランス) (1kHz) | |
THD+N | 0.0008%(アンバランス)/ 0.0007%(バランス)(1kHz) | |
IMD | 0.0007% 800Hz 10kHz(4:1) アンバランス / 0.0006% 800Hz 10kHz(4:1) バランス | |
クロックジッター | 30ps (typ) | |
リファレンスクロックジッター | 200fs (VCXO Clock) | |
物理キー | 電源・画面オン/オフ, 巻き戻し, 再生/一時停止, 早送り, ダイヤルボリューム, メタルタッチセンサー | |
ロック機能 | ダイヤルボリュームロック(画面上部から引き出す通知バーより設定可能) | |
ボリューム調節 | 151ステップ | |
Wi-Fi | 規格 | IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz) |
Bluetooth | バージョン | 4.0 |
プロファイル ※6 | A2DP, AVRCP | |
対応コーデック | SBC, apt-X | |
対応OS ※7 | 対応コーデック | Windows(R) 8/8.1(32bit/64bit), 7(32bit/64bit), XP, Mac OS X 10.7以上 |
電源 | バッテリー | 内蔵リチウムポリマーバッテリー (3,400mAh/3.7V) |
オートオフ機能 | オートパワーオフ(無操作時), バックライトオフ(無操作時), スリープタイマー | |
充電方法 ※8 | 充電のみ(電源オフ時), 充電&再生&データ転送 | |
USB | 形状 | microUSB (5pin) |
接続方式 | MTP(メディアデバイス)方式 | |
画面 | ディスプレイ | ディスプレイ 4.0型TFTカラーLCD(静電容量式タッチスクリーン) |
解像度 | WVGA ( 480×800 ドット) | |
サイズ(W×H×D) | 約79.8 × 約112.4 × 約17.9 (mm) | |
重量 | 約230g | |
同梱物 | microUSBケーブル, イタリアンレザーケース(INCAS), 画面用保護シート×1,背面用保護シート×1,microSDカードスロットカバー×2,クイックスタートガイド, 保証書(本体1年/付属品90日) | |
JAN | 4549325015680 | |
型番 | AK380-256GB-MT |
- 1.microSDカードは別売りです。全てのmicroSDカードの動作を保証するものではありません。
- 2.演奏時間4分のファイルを保存した場合の理論値です。
- 3.全てボリューム80, EQオフ, 画面オフの場合。
- 4.光デジタルケーブルは別売りです。
- 5.Windows XP, 7, 8 (32bit/64bit) Mac OS X10.7以上で使用可能です。USBポート3.0には対応しておりません。接続機器のスペックにより再生される音楽が途切れる場合があります。USB DAC使用時に、光デジタル出力を使用することはできません。全ての接続機器との動作を保証するものではありません。DSDおよび高ビットレートファイルの再生には、別途音楽再生ソフトウェアが必要となります。
- 6.最大96kHz/24bit対応 (*A2DP規格内での再生品質となります)全てのBluetooth機器の動作を保証するものではありません。apt-xはファームウェア1.07から対応。
- 7.MQSストリーミング機能およびUSB-DAC機能について、Windows Vista OS のみサポート対象外となります。
- 8.Mac PCをご使用の場合はファイル転送ソフトのインストールが必要となります。
- 9.イヤホンは付属しません。画面および背面には保護シートは貼られておりません。
- 上記仕様は2015年7月30現在の情報に基づきます。品質の向上のため予告無く変更する場合がありますのでご了承願います。
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
- 動作環境および詳しい製品内容を必ずご確認のうえ、お申し込みください。
- 光デジタル出力にてDSDを再生した場合のみ、PCM176.4kHz/24bitに変換
- USB-DACモードはWindows XP, 7, 8 (32bit/64bit) Mac OS X10.7以上で使用可能です。USB3.0ポートに対応しておりません。