PAPAGO! GoSafe520 ウルトラワイドHD高画質ドライブレコーダー

シネマスクリーンのようなウルトラワイドHD録画に対応
超広角146°&明るいF2.0レンズでしっかり撮影ドライブレコーダー

商品概要

  • 数量限定
  • 送料無料

PAPAGO! GoSafe520 ウルトラワイドHD高画質ドライブレコーダー

希望小売価格: (税込)

商品一覧

ご優待価格: (税込)

シネマスクリーンのようなウルトラワイドHD録画に対応
超広角146°&明るいF2.0レンズでしっかり撮影ドライブレコーダー

高解像度・高画質のドライブレコーダー

高解像度・高画質のドライブレコーダー

「GoSafe 520」はウルトラワイド(2560×1080)や3M(2304×1296)という高解像度の映像録画と、最高解像度4Mの静止画記録に対応した400万画素CMOSセンサー搭載の高画質ドライブレコーダーです。バイクのすり抜けや交差点など、広い範囲を高画質で撮影することができます。
Gセンサーを搭載し、常時/衝撃時/手動時の3つ録画モード対応など基本的な撮影機能を装備しています。

さらに動体検知監視機能や各警告機能(速度制限標識/出発遅延/ドライバー疲労/ライト点灯忘れ)など安全安心機能を搭載したドライブレコーダーです。

ウルトラワイド録画

映画館のスクリーンのような21:9というアスペクト比で録画できるため、広角レンズ撮影時に発生する「歪み」を極めて抑えた、美しい映像を記録することができます。

また、フレームレートは30fpsとなっており、走行中の映像やナンバープレートなどもしっかり記録します。

ウルトラワイド録画
ウルトラワイド録画はここが違う
ウルトラワイド、3M(メガ)、フルHD違い

HDR(ハイダイナミックレンジ)機能搭載

HDR(ハイダイナミックレンジ)機能搭載

カメラは急な明るさの変化に対応できないため、それを補うためにHDR機能を搭載しています。

逆光や明暗差のあるトンネル出入口、夜間撮影時の黒つぶれや白とびを低減し、鮮明でキレイな映像をご提供します。

最新ファームウェアへの更新でLED信号機にも対応

LED信号の点滅と撮影周期が一致した時、LED信号が無点灯で録画される場合があります。

本製品はLED信号の早い点滅で記録するため、LED信号の無灯火記録を防いで録画します。

PAPAGO!独自方式により滑らかな映像を実現しています。

最新ファームウェアへの更新でLED信号機にも対応

スナップショット(静止画撮影)機能

録画中に高解像度4M(メガ)で鮮明な静止画を撮影可能です。

スナップショット(静止画撮影)機能

こだわりの本体設計

高品質レンズ6枚構成

6枚のレンズ構成によりウルトラワイドな映像を隅々まで撮影を可能にしました。

高品質レンズ6枚構成

高性能処理エンジン搭載

Ambarella製 A7Lチップを採用しています。

高性能処理エンジン搭載
軽量設計

軽量設計

見た目よりも軽い!本体75g

3.0インチTFT液晶モニター

3.0インチTFT液晶モニター

大きくて見やすい大型液晶モニター採用により、 ウルトラワイドな映像だけでなくカメラアングルや各種設定の確認にも適した画面サイズです。

万が一にも頼れる仕様

万が一にも頼れる仕様

広角146°&F2.0ガラスレンズ

広角146°(水平120°/垂直64°)の広い視野の映像を記録可能です。プラスチック製よりも高い耐熱性とぼかし対策のためにガラスレンズを使用しています。

衝撃を検知するGセンサー

3軸Gセンサーを搭載することで車の前後・左右・上下からの車体の動きを検知し、万が一の事故など記録に役立ちます。

音声記録のON/OFF

事故情報や旅行の楽しい思い出として音声を記録可能です。 音声記録が不要な場合には設定をオフにできます。

3種類の録画方法

❶ 常時録画
エンジンのON/OFFと連動し、記録を開始/終了メモリーカードがいっぱいになると古いデータを上書きします。

❷ 衝撃録画
衝撃を検知した時、自動的に映像を保存常時録画で上書きされない緊急録画フォルダへ保存。

❸ 手動録画
録画ボタンを押して残したい映像を保存。

3種類の録画方法
  • 常時録画で上書きされない緊急録画フォルダへ保存。
  • 緊急録画フォルダがいっぱいになるとビープ音と画面でお知らせします。
  • 定期的なメンテナンスとしてバックアップをPCへ保存し、月1~2回メモリーカードをフォーマットしてください。

すぐに使えるマイクロSDHCカード16GB付属。

すぐに使えるマイクロSDHCカード16GB付属

動画再生用ソフト「GOLiFE Player」

GOLiFE Player

PAPAGO公式サイトより専用動画再生ソフトをダウンロードして頂くと、本商品で録画した映像をパソコンで再生することができます。

安全安心機能が満載

動体検知監視機能

動体検知機能をご使用時、「オン」に設定。カメラ上の映像に約1分間変化がないと待機モードに切り替わります。

待機モード中に車の前方に人や車などの動体が検知された時、自動的に録画開始。録画後、変化がないと再び待機モードに切り替わります。

安全安心機能が満載

速度制限標識警告

録画画像中の速度制限標識を読取り 画像識別することにより画面中に走行経路の速度制限をモニターに表示し、ビープ音で、走行中の制限速度の注意を促す機能。

出発遅延警告

渋滞や信号待ちなどで車を停止した後、前の車が発進すると警告表示とアラームでお知らせます。 但し前方に車がない場合は作動しません。

速度制限標識警告

ライト点灯忘れ警告

夜間やトンネル、地下駐車場など の暗い場所で走行する際、運転者にライト点灯忘れの警告表示とアラームでお知らせします。

ドライバー疲労警告

起動時間が設定した時間を超えると 警告音と画面にコーヒーカップのマークが表示され休憩時間をお知らせし警告音やメッセージを表示。

ライト点灯忘れ警告 ドライバー疲労警告

商品パッケージと付属品

商品パッケージと付属品

取り付け位置の確認

取り付け位置の確認

1.フロントガラスへの専用ブラケットの取付位置を決める
2.取付位置を乾いたクロスで良く拭き、汚れや油分をしっかり取り除く
3.本体と専用吸盤式マウントを取り付ける
4.専用吸盤式マウントを取付位置に貼り付けて抑えて固定
5.専用ブラケットで撮影角度を調整

【ご注意事項】

  • フロントガラスの上側20%範囲内に取り付ける。
  • 降雨時に記録できるようにワイパーの拭き取り範囲を避けてください。
  • 縁の着色部やアンテナ、熱線埋め込み部を避けてください。
  • エアバックの作動範囲を避けてください。

取り付け方法

取り付け方法

実際にGoSafe 520で撮影した動画

再生時に画質設定を上げて映像をお楽しみください。

  • 動画サイトにアップロードするため、実際の映像よりも低画質の映像に加工されています。

仕様

仕様
製品型番 GS520-16G
JANコード 4582448450785
レンズ F2.0 146°超広角レンズ
モニター 3.0インチTFTカラー液晶
加速度センサー Gセンサー
対応ストレージ Class10, 8GB以上 MicroSDHCカード(最大32GBまで対応)
録画ファイル形式 WHD 2560 x 1080P 30FPS/.MOV
SHD 2304 x 1296P 30FPS/.MOV
FHD 1920 x 1080P 30FPS/.MOV
HD 1280 x 720P 60FPS/.MOV
TV出力 HD OUT
音声録音 ON/OFF
電源 12/24V→5V 1.5A
シガープラグケーブル(約3.5m)
動作温度 0~60°C
保管温度 -20~70°C
LEDランプ 赤 / 緑
本体寸法 縦98×幅61×奥行き39(mm)
本体重量 約75g
付属品 本体 / シガープラグ電源コード / USBケーブル / 専用吸盤式マウント/ Micro SDHCカード16GB / 取扱説明書 / 保証書
  • 動画の記録に必要なメモリーカードのスペックはClass10, 8GB以上 MicroSDHCカード以上を推奨

お問い合わせ先

お問合せ先

  • お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。

ご購入前に必ずお読みください

  • ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。