バケツに入れてスイッチを押すだけで家庭菜園に適した肥料に変換
およそ3時間で最大90%の分量削減を実現する電動生ごみ処理機
- TOP>
- FOOD CYCLER(フードサイクラー) FoodCycler FC-30 国内正規品
FOOD CYCLER(フードサイクラー) FoodCycler FC-30 国内正規品
バケツに入れてスイッチを押すだけで家庭菜園に適した肥料に変換
およそ3時間で最大90%の分量削減を実現する電動生ごみ処理機
初心者でも安心&低コストで使える生ごみ処理機
『FOOD CYCLER(フードサイクラー) FoodCycler FC-30 国内正規品』は、生ごみをわずか3時間で栄養豊富な肥料に変えてくれる生ごみ処理機です。追加で投入するペレットや酵素、添加物などは一切必要なく、毎日出る生ごみを最大90%削減します。また専用バケツは取り外しができて、ご家庭の食洗機で手軽にお手入れができます。
本商品は「電気式生ごみ処理機」となり、各自治体での購入補助制度を利用できる場合があります。下記リンク先より、お住まいの地域が助成金の対象に含まれているかをご確認いただけます。
わずか3時間で生ごみを90%減量
本商品は、ご家庭の生ごみを分解し、ガーデニング肥料に変換してくれる生ごみ処理機です。
料理をすると必ずといっていいほど出る生ごみですが、ご家族が多いと量もかさみ、対策をしていてもニオイが気になるものです。暑い時期になるとなおさら腐敗も進行しやすく、キッチンのみならず他のお部屋にもニオイ移りするおそれがあります。
本商品を導入すれば、毎日出る生ごみもをわずか3時間で無臭な肥料に変えることができ、ゴミの量全体も最大90%減らせます。
ゴミ出しの日を待たずとも、ご家庭でいつでも生ごみを処理できるようになり、不快なニオイに悩まされる心配もありません。キッチンを衛生的にたもつだけでなく、生ごみは肥料として再活用することでエコなサイクルを実現することもできます。
かんたん操作で使える
本商品は、とてもかんたんな手順で、毎日の生ごみを処理することができます。
まず、本体上部のふたを反時計回りに回して開きます。続いて、生ごみバケツを本体から取り出して、バケツの上限ラインまで生ごみを投入します。生ごみを入れ終わったらバケツを本体に戻し、ふたをロックしてスタートボタンを押すと運転を開始します。
運転を開始してから3~6時間後に、生ごみが無臭で乾燥した肥料に変わります。
ふたをロックした状態であればニオイが漏れないので、三角コーナー代わりに利用して、量がたまってから作動させるなど、生活にあわせてさまざまな使い方ができます。
本商品を完全にシャットダウンしたいときは、電源ボタンを3秒間長押しします。バケツにゴミを残したままにしておくと異臭を放ちますので、加工前・加工後を問わずバケツ内は空にしておくことをおすすめします。
- 運転を開始した最初の30分は、本体が熱をもちやすく、特にふた部分には触れないでください。やけどのおそれがあります。
効果的に使用するポイント
処理を促進するためには、生ごみを自然乾燥させることをおすすめします。ユニットの電源を入れ続けることで空気を循環させ、効率よく生ごみを自然乾燥させることができます。
また生ごみの種類や水分量によって、処理にかかる時間は異なります。特に以下の食材の割合が増えると肥料生成がしにくく、処理に時間を要する場合があります。
・お米、パン、ケーキ、イモ類などデンプン質のもの
・柑橘系果物の皮
・調味料、ドレッシング、ソース
・ナッツ系バター
・ジャム、ゼリー、マーマレード
・糖分の高いフルーツ(ぶどう、チェリー、メロン、オレンジ、バナナなどの果肉)
・その他油分や水分の多いもの
お手入れもラクラク
本商品は、操作だけでなくお手入れも手間がかかりません。バケツは取り外しができ、ご家庭の洗浄機などで丸洗いが可能です。
カーボンフィルターは交換時期が近づくと、本体上部の「Change Filter」ランプが点灯してお知らせします。
総合運転時間がおよそ500時間近くになるとフィルター交換時期になります。
定期的に交換いただくことで、生ごみの無臭化や分解生成を効率的に行えるようになります。
- 2本のフィルターは、同じタイミングで交換してください。どちらか片方のみの交換では、本来の効果を期待できない場合があります。
エコ運転が可能
本商品は、生ごみ1kgを4.5時間かけて処理した場合も約50円で運転が可能です。
毎日使用しても1か月あたり約1,500円でエコにご利用いただけます。
1回あたりの処理時間を短くするコツとして、1kg未満で処理を行うと電気代の削減にも効果的です。
- 地域やご使用の電力会社によって、電気料金は異なります。上記の金額は概算値となります。
セット内容
本商品には、脱着式の生ごみバケツと、カーボンフィルター2本、本体用のふたが付属します。
仕様
加工工程 | 乾燥・撹拌・冷却 |
---|---|
設置方法 | 独立式 |
入力 | 100V、50/60Hz |
出力 | 500W |
運転時間 | 約3~6時間 |
最大容量 | 約2L |
乾燥後の減量率 | 80~90% |
脱臭・消臭方法 | 活性炭方式 |
サイズ | 28×32×36cm |
重量 | 9.0kg |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 電源プラグに破れや傷などをみつけた場合、すぐに使用を中止してください。
- 本商品は100V電源のみ使用が可能です。
- ぬれた手でコンセントの差し込みを行わず、コンセントは常に清潔にたもってください。
- ストーブやヒーターなど発熱する家電の近くで使用しないでください。
- 直射日光のあたらない場所でご使用ください。
- サラダ油や高純度アルコールなど、可燃性の高いものにはご使用いただけません。水やジュースなど水分が多量なものも故障の原因となります。またエビの殻や貝殻、鳥・牛の骨など、通常可食しない食材は処理ができません。バスケットに入れないでください。
- 運転中は本体内部が高熱になります。運転中にふたを開けないでください。また運転中に本体を長時間触ると、やけどの原因となりますので絶対におやめください。
- 運転時は周りの壁から5cm以上離してご使用ください。通気性のよい場所で熱がこもらないようにご注意ください。
- 水平な場所で本体を立たせた状態でご使用ください。寝かした状態ではご使用いただけません。