FUJIFILM ロングズームカメラ FinePix S9800
三脚/SD 特別セット

24-1200mm相当の光学50倍ズーム&スーパーマクロまで
高画質・裏面照射型CMOSセンサー搭載ロングズームカメラ

商品概要

  • 数量限定
  • 送料無料

FUJIFILM ロングズームカメラ FinePix S9800 三脚/SD 特別セット

商品一覧

ご優待価格: (税込)

24-1,200mm相当の光学50倍ズーム&スーパーマクロまで
高画質・裏面照射型CMOSセンサー搭載ロングズームカメラ

フジノン光学式50倍ズームレンズ (24mm~1200mm)(*1)

新開発のフジノン光学式50倍ズームレンズ(F2.9-6.5)は12群17枚構成のレンズに非球面レンズ、EDレンズを効果的に配置することで、50倍超の高倍率ズーム時でも高画質を実現しました。

FinePix S9800はレンズ交換することなしに、1cmまで接写可能なスーパーマクロから超望遠ズーム撮影まで、幅広い撮影領域を1台でカバーします。

A:高倍率ズームレンズ装着時のレンズ交換式カメラ(イメージ)
B:FinePix S9800

フジノン光学式50倍ズームレンズ
広角24mm

広角24mm

50x 超望遠1200mm

50x 超望遠1200mm

1cmスーパーマクロ

1cmスーパーマクロ

*1 35mm判換算

進化した92万画素EVFと1,620万画素CMOSセンサー

高性能スペックが、いつでもクオリティの高い撮影を可能にしました。

進化した92万画素EVFと1,620万画素CMOSセンサー

92万画素の高精細電子ビューファインダーで、精度の高い撮影を安定した姿勢で楽しめます。 ファインダー横の視度調整ダイヤルで度数も調整可能です。

高画質1,620万画素裏面照射型CMOSセンサー

進化した92万画素EVFと1,620万画素CMOSセンサー

1,620万画素の裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、暗い場所での高画質撮影や10コマ/秒の高速連写、高速レスポンスを実現しました。

インターバルタイマー撮影

一定の時間間隔で連続して撮影できるインターバル撮影機能を搭載。日没や開花の様子など、自然の移り変わりを定点撮影する際に最適な機能です。間隔は10分、5分、60秒、30秒、15秒の中から設定できます。

インターバルタイマー撮影

明るくキレイなフルハイビジョン動画

フルハイビジョン動画機能(1,080i/60フレーム/秒)

明るくキレイなフルハイビジョン動画

明るくキレイなフルハイビジョン動画(1,080i/60フレーム/秒)対応。動画シーン認識機能も搭載しており、シーンに応じて撮影条件を自動で設定するため、簡単に美しい動画を撮影できます。
また、動画撮影時には、光学式手ブレ補正OISと電子式手ブレ補正DISの2つの手ブレ補正が有効に作動します。そのため、ブレが少なくストレスのない動画撮影が可能です。

明るくキレイなフルハイビジョン動画

ワンタッチ動画ボタン

ワンタッチ動画ボタン

動画撮影ボタンをワンタッチするだけで、すぐにキレイな動画撮影に入ることができます。動画シーン認識機能も搭載し、シーンに応じて最適な撮影条件を自動で設定します。

5軸手ブレ補正

5軸手ブレ補正

5軸手ブレ補正を搭載し、動画撮影時のさまざまな動きや手ブレを低減。
光学式手ブレ補正「2軸OIS(図中(1)、(2))」と電子式手ブレ補正「3軸DIS(図中(3)、(4)、(5)」の2つの手ブレ補正が50×での望遠撮影や動きのある撮影でも威力を発揮します。
1: ピッチ
2: ヨー
3: ロール
4: 上下シフト
5: 左右シフト

アドバンストフィルター

アドバンストフィルターで撮影すると、アートのような写真表現を気軽に楽しめます。さまざまなフィルター効果をモニターで確認しながら簡単に撮影できます。 また、動画中も7種類(*3)のフィルターが使用できます。

スケッチ、トイカメラ、ミニチュア
ポップカラー、ソフトフォーカス、クロススクリーン
パートカラー、ハイキー、ローキー
ダイナミックトーン、魚眼

*3 スケッチ、ポップカラー、トイカメラ、パートカラー、ハイキー、ローキー、魚眼フィルターが使用できます。
*4 効果を確認できるのは撮影後になります。

6つのシーンを自動認識、どこでもキレイに撮れる「シーンぴったりナビ」搭載

カメラが人物やシーンの状況を素早く正確に判断。ピント・明るさ・感度・シャッタースピードなどを最適になるよう自動設定します。

人物

顔キレイナビの効果で、ピント・明るさを瞬時に最適化。人物をキレイに撮影できます。

風景

遠くから手前までくっきり、空の青さなどを色鮮やかに撮影できます。

夜景

夜景の雰囲気を残しながら、街のイルミネーションも目で見たままに、ブレを軽減して美しく撮影できます。

マクロ

花などに近づくと自動でマクロに設定。ピントくっきり、色彩も鮮やかに撮影できます。

夜景&人物

暗いところでも人物と背景の明るさを最適にし、ブレも軽減します。

逆光&人物

逆光でも人物は明るく、背景は白とびを防いで美しく撮影できます。

多彩な撮影をサポートするモードダイヤル&シーンポジション

撮影シーンに合った最適な設定ができるシーンポジションは、14種類から選ぶことができます。各シーンに合わせてシャッタースピードや露出、ホワイトバランス、フラッシュのON/OFFやシャッターレリーズ音の入/切まできめ細かく自動設定され、カメラまかせで簡単に撮影できます。

モードダイヤル

モードダイヤル

シーンぴったりナビ

<シーンぴったりナビ>
カメラを向けるだけでシーンを瞬時に認識し「人物」・「風景」・「夜景」・「マクロ」・「夜景&人物」「逆光&人物」の6つのモードから最適なモードを自動設定。

オート

<オート>
カメラ側でシャッタースピード、絞り、露出、ホワイトバランスなどすべてを制御。

アドバンストモード

<アドバンスモード>
・アドバンストフィルター
・HDR
・高感度2枚撮り
・連写重ね撮り
・ズームアップ3枚撮り

シーンポジション

<シーンぴったりナビ>
いろいろな撮影シーンに合わせて、カメラの設定を最適な状態にするシーンポジションを選択できます。

ぐるっとパノラマ

<ぐるっとパノラマ>
カメラをスイングさせて撮影した3枚の画像を、自動でつなぎ合わせ1枚のパノラマ写真として保存できます。

カスタムモード

<カスタムモード>
あらかじめ保存した撮影設定で撮影ができます。

プログラム

<プログラム>
シャッタースピードと絞りをカメラが自動で選択します。露出補正、ホワイトバランスなど、撮影者が自由に設定できます。

シャッタースピード優先

<シャッタースピード優先>
自分で選んだシャッタースピードに合わせて、カメラが自動的に絞り値を設定します。

絞り優先

<絞り優先>
設定した絞り値に合わせて、カメラがシャッタースピードを自動的に決定します。

マニュアル

<マニュアル>
シャッタースピードや絞り値などを自分で設定できます。個性的で多彩な表現が可能になります。

シーンポジション

人物

<人物>
人物の撮影に適しています。肌の色がキレイに見え、ソフトな感じに仕上がります。

ベビー

<ベビー>
フラッシュを使わず赤ちゃんの肌を自然に撮影できます。

笑顔

<笑顔>
被写体が笑顔になっている瞬間を、カメラが自動で判断してシャッターを切ります。

風景

<風景>
昼間の風景撮影に適しています。建物や山などの風景をくっきりと仕上げます。

スポーツ

<スポーツ>
動いている被写体の撮影に適しています。高速シャッターでの撮影が行われます。

夜景

<夜景>
夕景や夜景の撮影に適しています。自動で高感度になるため、手持ち撮影で発生しやすい手ブレを軽減します。

夜景(三脚)

<夜景(三脚)>
夜景の撮影に適しています。スローシャッターでの撮影が行われます。手ブレ防止のため三脚のご使用をおすすめします。

花火

<花火>
スローシャッターに設定し、打ち上げ花火を色鮮やかに撮影できます。

夕焼け

<夕焼け>
ホワイトバランスを最適化し、赤い夕焼けの雰囲気をそのままに写し出します。

スノー

<スノー>
画面全体が白い雪景色などで、画像が暗くなるのを防ぎ、明るく撮影できます。

ビーチ

<ビーチ>
ビーチ日差しの強い浜辺で、画像が暗くなるのを防ぎ、明るくくっきりと撮影できます。

パーティー

<パーティー>
室内での結婚式やパーティーに。薄暗い場所でも雰囲気を残した撮影ができます。

花の接写

<花の接写>
花などに近づいてマクロ撮影でき、色彩もより鮮やかに写し出します。

文字の撮影

<文字の撮影>
書類やホワイトボードなどの文字や図表をはっきりと写し出します。

操作性(サイドズームレバー)

操作性(サイドズームレバー)

ズーミングをスムーズに行えるサイドレバーを搭載。シャッターボタンに右手の指を置きながら、左手で自在にズーミングを行えます。ズーミング速度は3段階に切り替えることができます。

手になじむグリップ

グリップ部に皮シボ目加工を施した素材を使用し、しっくりと手になじむ握り心地を実現しています。カメラをしっかり構えられるので、手ブレを抑えたシャープな写真が撮れます。

手になじむグリップ

HDR

HDR

高速マルチフレーム処理により、露出の異なる2枚以上の画像を重ね合わせ、白とび・黒つぶれの少ない自然な階調の画像が撮影できます。

ズームアップ3枚撮り

1回のシャッターで、光学1倍、1.4倍、2倍までの3種類の倍率で記録します。

失敗写真を防ぎ、雰囲気の違いも楽しめる「高感度2枚撮り機能」

1回のシャッターでノンフラッシュ(ナチュラルフォト)とiフラッシュの2枚連続撮影・保存が可能。フラッシュを使うか迷ったときに便利です

顔追尾AFでピントぴったり

動いている人物を認識してピント・明るさを瞬時に最適化。一度検出すれば、顔を追尾するので絶好のシャッターチャンスを逃さず撮影できます。

人物を簡単・キレイに撮れる「顔キレイナビ」

人物の顔を瞬時に検出して、ピントと明るさを自動で最適化。人物を簡単・キレイに撮影できます。

画像検索に便利なマイクロサムネイル機能

100コマの画像を一覧で表示するマイクロサムネイル機能を搭載。見たい画像をスムーズに検索でき便利です。

画像検索に便利なマイクロサムネイル機能

※このページに掲載している画像は、FUJIFILM検証に基づくイメージです。

ランク会員様向けの特別セット

ランク会員様向けに特別セットをご用意しております。
・「tamrac ZIPSHOT 小型軽量三脚 TR406」
・「シリコンパワー SDHCカード8GB CLASS4 SP008GBSDH004V10」
こちら2点をもれなくセットでご提供いたします。

tamrac ZIPSHOT 小型軽量三脚 TR406

折りたたみ式であっという間にセットできる超軽量三脚

tamrac ZIPSHOT 小型軽量三脚 TR406

脚パイプ内部にゴム紐を通したユニークな構造により、固定ベルトを外すだけであっという間に三脚がセットできます。

仕様

背面

FUJIFILM ロングズームカメラ FinePix S9800

型番 FinePix S9800
有効画素数 1,620万画素
撮像素子 1/2.3型 裏面照射CMOS 原色フィルター採用
総最大画素数約1,679万画素
記録メディア 内蔵メモリー(約38MB)
SDメモリカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード(UHS-I対応)
※ UHS-I対応128GBまで対応動作確認済み
記録方式 静止画:DCF(*8)準拠
圧縮:Exif Ver.2.3 JPEG準拠/DPOF(*9)対応
動画:ファイル記録形式:MOV
圧縮方式:H.264準拠
音声記録方式:リニアPCM ステレオ
記録画素数 [L]:
<4:3>4,608×3,456/<3:2>4,608×3,072/<16:9>4,608×2,592/<1:1>3,456×3,456
[M]:
<4:3>3,264×2,448/<3:2>3,264×2,176/<16:9>3,264×1,840/<1:1>2,432×2,432
[S]:
<4:3>2,304×1,728/<3:2>2,304×1,536/<16:9>1,920×1,080/<1:1>1,728×1,728
ぐるっとパノラマ時
360°(縦):11,520×1,624、360°(横):11,520×1,080
180°(縦):5,760×1,624、180°(横):5,760×1,080
120°(縦):3,840×1,624、120°(横):3,840×1,080
レンズ 名称:フジノン光学式50倍ズームレンズ
焦点距離:
f=4.3mm~215mm(35mm判換算:24mm~1200mm相当)
開放F値:F2.9(広角)~F6.5(望遠)
レンズ構成:12群17枚(非球面6面3枚、EDレンズ2枚)
デジタルズーム 超解像ズーム約2倍(光学50倍と併用して最大約100倍)
絞り F2.9/F8.4(広角)、F6.5/F7.8/F19.0(望遠)(NDフィルター併用)
撮影可能範囲(レンズの先端から) 標準:[広角] 約40cm~∞、[望遠] 約3.5m~∞
マクロ:[広角] 約7cm~3.0m、[望遠] 約3.5m~5.0m
スーパーマクロ:[広角端] 約1cm~1.0m
撮影感度(標準出力感度)(*10) AUTO/AUTO(400)/AUTO(800)/AUTO(1600)/AUTO(3200)
ISO100/200/400/800/1600/3200/6400/12800(標準出力感度)
測光方式 TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ
露出制御 プログラムAE/シャッター優先AE/絞り優先AE/マニュアル
シーンポジション 人物/ベビー/笑顔/風景/スポーツ/夜景/夜景(三脚)/花火/夕焼け/スノー/ビーチ/パーティー/花の接写/文字の撮影
手ブレ補正 光学式(レンズシフト方式)
顔キレイナビ(顔検出機能) あり
露出補正 -2.0EV~+2.0EV 1/3EVステップ
シャッタースピード(*11) 1/4秒~1/1,700秒(AUTOモード)
8秒~1/1,700秒(全モード合わせて)
連写 連写:
H:10コマ/秒 連続10コマまで
M:5.0コマ/秒 連続10コマまで
L:3.0コマ/秒 連続10コマまで
SH1:60コマ/秒 連続60コマまで(最大記録画素数:1,080×960)
SH2:120コマ/秒 連続60コマまで(最大記録画素数:640×480)
サイクル連写: -
前後撮り連写:
約10コマ/秒 連続10コマ(サイズL/M/S)/20コマ(サイズS)※class 10以上のメモリーカードをご使用ください。
オートブラケティング AEブラケティング:±1/3EV、±2/3EV、±1EV
フォーカス モード:シングルAF/コンティニュアスAF
AF方式:TTLコントラストAF、AF補助光付き
AFフレーム選択:センター固定AF/オートエリアAF/エリア選択AF/自動追尾AF
ホワイトバランス シーン自動認識オート/プリセット(晴天/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球)/カスタム
セルフタイマー 10秒/2秒
インターバル撮影 あり
フラッシュ ・手動ポップアップ式
・CMOS調光によるオートフラッシュ(iフラッシュ)
【撮影可能範囲(感度ISO AUTO時)】
[広角]約40cm~7.0m  [望遠]約2.5m~3.6m
【マクロ】
[広角]約30cm~3.0m  [望遠]約2.0m~3.0m
フラッシュ発光モード 赤目補正OFF時:
オート/強制発光/発光禁止/スローシンクロ
赤目補正ON時:
赤目軽減オート/赤目軽減+強制発光/発光禁止/赤目軽減+スローシンクロ
ファインダー 0.2型 カラー液晶ファインダー 約92万ドット(視野率:撮影時 約97%、再生時 100%)
液晶モニター 3.0型 TFTカラー液晶モニター 約46万ドット(視野率:撮影時 約97%、再生時 100%)
動画 Full HD 1,920×1,080 60i 連続最大 約29分まで
HD 1,280×720 30p
640×480 30p
音声付き(ステレオ)
風音低減
動画撮影中の光学もしくはデジタルズーム可能
※class 10以上のメモリーカードをご使用ください。
撮影時機能 SRオート(静止画、動画) ハイスピード動画(120/240/480フレーム/秒)、アドバンストモード(アドバンストフィルター[静止画]:トイカメラ/ミニチュア/ポップカラー/ハイキー/ローキー/ダイナミックトーン/ソフトフォーカス/クロススクリーン/魚眼/パートカラー[レッド/オレンジ/イエロー/グリーン/ブルー/パープル]/スケッチ、アドバンストフィルター(動画):トイカメラ/ポップカラー/ハイキー/ローキー/魚眼/パートカラー[レッド/オレンジ/イエロー/グリーン/ブルー/パープル]/スケッチ、連写重ね撮り、HDR、高感度2枚撮り、ズームアップ3枚撮り)、カスタムモード、ねらい撮りズーム、フレーミングガイド(ベストフレーミング)、コマNO. メモリー、ヒストグラム表示、日付書き込み
再生時機能 トリミング、リサイズ、画像回転、スライドショー、マルチ再生(マイクロサムネイル機能付)、日付再生、ヒストグラム表示、高輝度警告表示、フォトブックアシスト、ピクチャーサーチ、赤目補正、プロテクト、画像コピー、プリント予約(DPOF)、ワイヤレス通信、PC保存、お気に入り、アップロード先設定、パノラマ再生、複数指定削除、縦横自動回転再生、動画編集機能(動画カット、動画連結)
その他の機能 PictBridge対応、Exif Print対応、PRINT Image Matching II対応、言語設定(日/英含む35言語)、世界時計(時差設定)、充電池放電機能、マナーモード
入出力端子 ビデオ出力:-
デジタル入出力:USB2.0(High-Speed)、専用USB端子
HDMI出力:ミニHDMI端子(Type C)
音声入力:-
電源 単3形アルカリ乾電池4本(付属)/単3形充電式ニッケル水素電池4本(市販)/単3形リチウム乾電池4本(市販)/専用DCカプラーCP-04(別売)とACパワーアダプターAC-5VX(別売)を併用
寸法・質量 本体外形寸法:(幅)122.6mm ×(高さ)86.9mm ×(奥行き)116.2mm
撮影時質量:約670g(付属電池、メモリーカード含む)
本体質量:約577g(電池、メモリーカード含まず)
動作環境 温度:0℃~40℃
湿度:10%~80%(結露しないこと)
付属品 単3形アルカリ乾電池4本
ショルダーストラップ
専用USBケーブル
レンズキャップ
レンズキャップ紐
CD-ROM(画像ビュアーソフトなど(*12))
使用説明書・保証書一式

*8:「DCF」は社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)の登録商標で規格「Design rule for Camera File system」の略称です。
*9:「DPOF(Digital Print Order Format)」はデジタルカメラで撮影した画像の中からプリントしたいコマや枚数等の指定情報を記録メディアに記録するためのフォーマットです。
*10:撮影モードによりISO感度は異なります。(メカニカルシャッター併用)
*11:撮影モードによりシャッタースピードは異なります。
*12:付属画像ビュアーソフト対応OS Windows 8.1/Windows 8/Windows 7/Windows Vista対応

tamrac ZIPSHOT 小型軽量三脚 TR406

縮長 1,120mm
縮長 380mm
重量 312g
最大搭載重量 1.35kg
梱包情報 化粧箱:549×67×67mm、530g(商品込)
外箱(入数20):569×365×293mm、12,100g(商品込)

シリコンパワー SDHCカード8GB

型番 SP008GBSDH004V10
容量 8GB
スピードクラス CLASS4

お問い合わせ先

◆カメラについてのお問合せ
<電話でのお問い合わせ>
富士フイルム FinePixサポートセンター
TEL:050-3786-1060
ご利用いただけない場合は、TEL:0228-30-2992
受付時間:月曜~金曜 9:30~17:30/土曜・日曜・祝日 10:00~17:00
※おかけ間違いの無いよう番号を確かめておかけください。
※年末年始を除く

<メールフォームでのお問い合わせ>
お問い合わせフォーム

◆三脚/SDカードなどセット内容についてのお問合せ
株式会社テレマルシェ
電話でのお問い合わせ
TEL:0120-848-969

ご購入前に必ずお読みください

  • ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。