あきらめていた写真画像が思い出とともに鮮やかに蘇る
リアルでプロ顔負けの写真も思いのままなフォトレタッチソフト
- TOP>
- Photo ReColor 3D+ (フォトリカラー 3D プラス)特別価格
Photo ReColor 3D+ (フォトリカラー 3D プラス)特別価格
あきらめていた写真画像が思い出とともに鮮やかに蘇る
リアルでプロ顔負けの写真も思いのままなフォトレタッチソフト
Photo ReColor 3D+ (フォトリカラー 3D プラス)とは
「Photo ReColor」は、1枚の写真画像からHDRイメージ作成ができる多機能フォトレタッチソフトです。
思い出に残るイメージよりもくすんでしまったり、キズ・ヨゴレが入ってしまった写真も、本商品で鮮やかにリアルに蘇えらせることができます。
最上位バージョンである「Photo ReColor 3D+ (フォトリカラー 3D プラス)」は、「Photo ReColor」のすべての機能に加え、立体感や奥行きを調整でき、本格的なアナグリフ3D写真の作成が可能です。
また、レイヤ機能を使って、飛び出すタイトルやマークなど、表現力ある3D画像を作ってお楽しみいただくことができます。
Photo ReColor 機能詳細
Photo ReColor は、主に下記の機能があります。
- Photo ReColor Lightは機能が限定されます。 詳細は「エディション比較・機能一覧」をご参照ください。
»一覧 :Windowsのフォルダと同様の感覚で、目的の写真を選べます
»補正 :HDRイメージの作成や、キズ・ヨゴレ消去の他、様々なフィルタで写真を加工します
・HDR イメージ作成
・修正ツール
»一目で分かるフィルターの効果
・フィルター【画質の補正】
・フィルター【写真テクニック】
・フィルター【シャープとぼかし】
・フィルター【ピクチャ】
・フィルター【ブロック】
»レタッチ:写真の一部を切り取ったり、レイヤを使って合成写真などを作成できます
»文字 :写真の任意の場所に、文字を挿入します
一覧
Windowsのフォルダと同様の感覚で、目的の写真を選べます。
また、Exif 情報付きの写真であれば、ファイル選択時、画面右側に撮影日時や撮影時のカメラの設定情報が表示されますので、似た写真の中から目的のものを見つけ出す際に便利です。
補正
1枚の写真からHDRイメージを作成したり、全115種のフィルターを使っての画質の補正・加工、修正ツールを使った写真のキズ・ヨゴレなどの除去を行います。
また、HDRや効果の詳細設定が可能なフィルターには、効率的な作業を可能にするプレビュー機能が付いています。オリジナル写真と常に比較しながら調整できるだけでなく、倍率指定、縦・横分割指定、同期・非同期スクロール、1枚の写真を分割して表示するなどが可能です。
HDR イメージ作成
人の目で見た質感に、より近づけるための手法である、HDR 機能を搭載。
これまで露出量の違う同じ写真を複数合成して作成していたHDR処理も、Photo ReColorなら1枚の写真から作成できます。
プレビュー機能で、オリジナル写真と見比べながら、「ライト」「ミドル」「ヘビー」と調整することができます。
よりこだわる方向けに、「カスタム設定」もご用意。写真の露出状態に合わせて評価方法を選び、HDR効果のかかり具合を微調整することが可能です。
オリジナルと HDR 加工後
失敗写真をカンタン復活
逆光や露光の失敗…、ケータイやスマホでうまく撮れなかった…
せっかくの旅行の思い出もお蔵入り…そんな写真が埋もれていませんか?
Photo ReColor なら色鮮やかな思い出を取り戻せます。
失敗写真 → HDR 補正
HDR 機能デモムービー
Photo ReColor の HDR 機能は難しくありません!ぜひデモムービーをご覧ください。
修正ツール
写真にわずかに入ったキズ・ヨゴレ修正に便利な「スポット修正」の他、修正する目的によって「スタンプ」「覆い焼き」「焼き込み」「シャープ」「水滴」「ずらし指」「赤目補正」「彩度」の計9種類を備えています。
フィルター
Photo ReColorには、写真の画質を補正するためのフィルターや、画像に様々な効果をもたらすものなど含め、全115種のフィルターを搭載しています。
次に搭載されているフィルターの一部をご紹介します。フィルターの一覧は Photo ReColor エディション比較・機能一覧 をご参照ください。
- 元となる写真やフィルタの設定によって、得られる結果は異なります。
フィルター【画質の補正】
写真の画質を補正するフィルタです。好みに合わせた微調整が可能なフィルタの他、「ノイズ除去」「シャープ」「カラーバランス」「明るさ」「コントラスト」を自動的に調整する「AI自動補正」も搭載されています。
また他にも「画質の補正」フィルタには、ノイズ対策用の「CCDノイズ軽減」「JPEGノイズ軽減」や、「ピンぼけ補正」「手ぶれ軽減」「美肌フィルタ」といった補正フィルタを備えています。
フィルター【写真テクニック】
カメラの撮影テクニックなどをシミュレートしたフィルタです。
夜景を映した写真にオススメの「クロスフィルター」や、人や動物の写真で楽しめる「魚眼レンズ」などがあります。
フィルター【シャープとぼかし】
映ったものの輪郭を調整するフィルタです。
フィルター【ピクチャー】
写真に、様々な絵画的な表現を加えるフィルタです。
フィルター【ブロック】
写真を様々な形のブロックで表現します。
レタッチ
写真の拡大・縮小や、一部の画像を切り抜き、レイヤーを使って別の写真との合成写真を作成したり、ペンツールを使って写真に絵や文字を描くことなど、創作性の高いツールが揃っています。
トリミング・サイズ変更
自由なサイズにもL判などの定型サイズにも、画像のトリミング(切り抜き)を行うことができます。
また、画像の解像度(大きさ)を変更することもできますので、メール添付など、使用状況に応じた最適な画像を作ることが可能です。
写真や文字の3D化
※「Photo ReColor 3D+」のみ
デジカメで撮影した写真や挿入した文字を、立体的な3D写真に変換することができます。
3D 文字
文字モードの文字入れやイメージ文字と異なる、立体化した文字を作成します。
2D を 3D へ変換
普通の写真を簡単な操作でアナグリフ 3D の立体写真に変換します。
3D レベルの強度はレイヤーごとに指定できます。
- 「Photo ReColor 3D+」パッケージには、アナグリフ 3D 写真を立体的に見る際に必要な「3D メガネ」を作るための、赤青セロファンと、メガネフレームのPDFデータを同梱しています。
完成イメージ
文字
お使いのパソコンにインストールされているフォントを使って、写真の中に文字を入れることができます。
文字の大きさや、文字の色を変えたり、影、縁取り、下線を加えることもできます。
Photo ReColor 3D+ では、3D 文字を入力できます。
仕様
動作環境 | 対応OS |
Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP 32/64ビット 両対応 ※各日本語版 |
---|---|---|
CPU / メモリー |
上記対応OSが正常に動作するCPU/メモリ [高解像度画像のHDR編集には2GB以上のメモリを推奨] |
|
インストールに必要な ハードディスク空き容量 |
150MB以上 | |
解像度 / カラー | 1024×600ドット、High Color(16ビット、65,536色)以上 | |
備考 | ※管理者権限必須 / CD-ROMを読み込み可能なドライブ(パッケージ版のみ) | |
読み込み 対応画像形式 |
FFF、BMP、CUR、DIB、EMF、EPS、GIF、ICON、JPEG、PCD、PCX、PNG、PSD、TGA、TIFF、WMF、ZIM、ZSK | |
書き出し 対応画像形式 |
FFF、BMP、EPS、GIF、JPEG、PCX、PNG、PSD、TGA、TIFF |
- Photo ReColor 3D+ は、Photo ReColor のすべての機能を含みます。
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。