プラスやマイナスはもちろん星型やY型など珍しいビットを搭載
iOSやAndroid端末など各種スマートフォン修理に活躍する工具SET
- TOP>
- Peanuts Club Smart-Style スマホ&SFC対応修理セット KK-00551
Peanuts Club Smart-Style スマホ&SFC対応修理セット KK-00551
プラスやマイナスはもちろん星型やY型など珍しいビットを搭載
iOSやAndroid端末など各種スマートフォン修理に活躍する工具SET
スマートフォンやゲーム機の分解・修理が自分でできる特殊工具セット
「Peanuts Club Smart-Style スマホ&SFC対応修理セット KK-00551」は、一般にはほとんど販売されることのない特殊ビットが同梱された工具セットです。
iPhoneやGALAXY、SFCなどに対応した全9種類のビットに加えて、液晶を外す吸盤、細かな部品を扱えるピックツールなども入っています。
本商品があればご自身でスマートフォンやタブレットの修理を行うことができるため、時間と費用をかけて専用業者に依頼する必要もありません。機器の修理はできるだけ自分で行いたい、分解や改造をすることに興味がある、という方にも最適なツールです。
詳細な電池蓄電残量がわかる液晶ディスプレイ
- スマートフォン・タブレット等の各商品の分解は自己責任のもとお願いします。分解する商品は保証の対象外になりますのでご注意ください。
- 本商品に付属するビットがお手持ちの端末に対応しているかあらかじめご確認のうえ、お買い求めください。
- 本商品は任天堂株式会社のライセンス商品ではありません。
iPhoneシリーズ・Galaxyシリーズにも対応
iPhoneシリーズ・Galaxyシリーズにも対応
本商品にはiPhone端末に対応した星型ドライバービットやY型ドライバービット、Galaxyシリーズ端末に対応したトルクスドライバービットが付属しています。
スマートフォンで起こりがちな液晶画面割れの修理やバッテリー交換などが、業者に出さずに自分で行うことができるようになります。
- スマートフォン等の各商品の分解は自己責任のもとお願いします。分解する商品は保証の対象外になります。
- 本商品に付属するビットがお手持ちの端末に対応しているかあらかじめご確認のうえ、お買い求めください。
ゲーム機も分解できる
スーパーファミコンのソフト用と本体用それぞれに適したビットがありますので、どちらの分解・修理にも対応できます。
カセット内の電池の交換などにも最適です。
- 本商品は任天堂株式会社のライセンス商品ではありません。あらかじめご了承ください。
ゲーム機も分解できる
充実のセット内容
多彩な9種類のビット
本商品はスマートフォンからスーパーファミコンまで対応する多彩なビットを揃えています。
対象の機器に合わせてお使いください。
詳細な電池蓄電残量がわかる液晶ディスプレイ
ラチェット式グリップ
ラチェット式グリップ
特殊ビットを装着するラチェット式ドライバー本体を同梱しています。正転・逆転の選択が可能で、ネジの開け閉めのどちらにも対応します。
- 正転・逆転の際、反対に回すと空回りします。
ピックツール
スマートフォンの本体内部にある細かい部品を外すときなどに便利です。
ピックツール
三角ヘラ
三角ヘラ
スマートフォンの分解時に液晶画面と本体の間に入れて外すときなどに使用します。
吸盤
スマートフォンの液晶画面を外すときに、液晶画面にくっつけて使用します。
吸盤
仕様
材質 | ドライバー | PP、TPR |
---|---|---|
ビット(SFC用) | クロムバナジウム鋼 | |
ビット(その他) | クロムモリブデン鋼 | |
ピックツール・三角ヘラ | TPR | |
吸盤 | PVC | |
セット内容 | ドライバー、ビット(全9種類)、ピックツール、三角ヘラ、吸盤 |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
- スマートフォン・タブレット等の各商品の分解は自己責任のもとお願いします。分解する商品は保証の対象外になりますのでご注意ください。
- 本商品に付属するビットがお手持ちの端末に対応しているかご確認のうえ、お買い求めください。
- 「スーパーファミコン(SFC)」は任天堂株式会社の登録商標です。
- 本商品は任天堂株式会社のライセンス商品ではありません。
- 特殊な工具ですので取扱には十分ご注意ください。また、分解が難しい場合は使用を中断し、専門家にご相談ください。
- 本来の目的、用途以外での使用はしないでください。
- 非絶縁工具です。電気が流れているものには使用しないでください。
- ネジのサイズに合ったものを使用してください。
- 無理な力をかけるとネジの破損や怪我の原因となります。
- 作業時には保護メガネを着用してください。
- ネジ等の外した部品を紛失しないようお気をつけください。