MusicScore3/MusicScore PRO3[DL]

キーボードによる音符入力、紙の楽譜のデータ化にも対応
WAVEファイルにも対応し本格的な楽譜作成を可能にする作曲ソフト

商品概要

  • 数量限定

ダウンロード商品のご利用方法は
こちらをご覧ください

MusicScore PRO3[DL]

希望小売価格: (税込)

商品一覧

Just MyShop会員様

ご優待価格: (税込)

MusicScore3[DL]

希望小売価格: (税込)

商品一覧

Just MyShop会員様

ご優待価格: (税込)

キーボードによる音符入力、紙の楽譜のデータ化にも対応
WAVEファイルにも対応し本格的な楽譜作成を可能にする作曲ソフト

必ずお読みください

  • ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルはできません。
    動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。
  • ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
  • ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
詳しくは「ご利用ガイド」の「ダウンロード購入」をご覧ください
https://www.justmyshop.com/help/doc/usage-3.html#download

パソコンを使った楽譜作成&作曲を手軽に実現

『MusicScore3/MusicScore PRO3[DL]』は、さまざまな機能をパレットごとにまとめ、煩雑になりがちな楽譜作成・編集作業をかんたんな手順で効率よく行えるようにした高機能ソフトです。
楽譜OCRソフト「ScanMusic」を搭載しているため、お手持ちのスキャナーで譜面を読み取ってデータ化することで、スピーディーな楽譜作成が可能になります。

『MusicScore3』ではWAVEファイルでの書き出しによるオリジナルCD作成や、楽譜作成・編集作業をすることができます。さらに上位版の『MusicScore PRO3』では、数字譜対応やレコンポーザファイル(RCP形式)の読み込みにも対応するなど、より本格的な作業が行えます。

ソフトの導入・買い替えなどを検討中の作曲経験者の方はもちろんのこと、作曲の知識をお持ちで、パソコンを使った創作に興味がある方にもおすすめのソフトです。
さまざまなサポート機能で作曲時の想像力も膨らみます。

MusicScore3/MusicScore PRO3[DL]

豊富な機能を搭載

本商品では、手軽に導入できる『MusicScore3』と、より機能を充実させた上位版『MusicScore PRO3』の2商品をご用意しています。まずは両方に共通して搭載された機能をご紹介いたします。

かんたん操作で本格的な楽譜作成

ソフトに搭載されたたくさんの機能をパレットごとにまとめて表示するため、ほとんどの操作を「パレットか記号を選んで譜面をクリック」だけで進められ、煩雑になりがちな楽譜作成を効率よく行うことができます。
複数のページを横一列に並べての閲覧・編集や、パート譜作成はもちろん、ドラム譜、一線譜、リズム譜の作成が可能です。また、ト音記号やヘ音記号に加えてハ音記号の入力にも対応しています。

楽譜に関するさまざまな設定が可能です

楽譜に関するさまざまな設定が可能です

複数のページを横一列に並べて閲覧・編集ができます

複数のページを横一列に並べて閲覧・編集ができます

最大8声部までの入力に対応

最大8声部までの入力に対応

ひとつの五線譜に対して、最大で8つの声部の入力が可能です。

声部ごとに符尾の向きの指定や、音符・休符の表示/非表示の設定も行えます。

楽譜認識ソフト「ScanMusic」を搭載

お手持ちのスキャナーで譜面を読み取るだけで、ソフトで自動認識が行えます。認識したデータは楽譜編集画面で読み込み、すぐに編集作業が開始できるので、スピーディーな楽譜作成が可能になります。

楽譜認識ソフト「ScanMusic」を搭載

自動伴奏機能

約500種類に及ぶリズムパターンが収録されており、コードネームに沿った自動伴奏が可能です。

自動伴奏機能

頼れる移調機能

頼れる移調機能

「調号変更」機能を使うことで曲の全部、または一部をかんたんに移調できます。

音符の移調はもちろんのこと、コードネームの同時移調にも対応しているため、コードネームを個別に入力し直す手間が省けます。

画像挿入機能

譜面にお気に入りの写真やイラストで彩りを添えることができます。

季節感の演出や、発表会での配布などにも最適です。

画像挿入機能

WAVEファイルでの書き出し

本商品は、WAVEファイルでの書き出しに対応しており、ソフトで作成した楽譜を手軽にCD化することができます。ソフトで保存したWAVEファイルをお手持ちのCDライティングソフトにセットすれば、オリジナルの音楽CDが作成できます。

  • 上記作業の実行には、別途音楽CDの作成に対応したCDライティングソフトとCD-R対応のドライブが必要になります。

自動コード入力機能

入力されたメロディラインを分析して、ソフトがコードを自動的に割り付けます。

  • 自動コード入力は補助的な機能となりますので、最適なコード進行が割り振られるとは限りません。

その他の機能

・MIDIファイルの読み込み・書き出しも可能
・MIDI機器の接続に対応
・128種類の音色を選択可能
・8節までの歌詞入力OK
・よく使う楽譜レイアウトをテンプレートとして保存可能

『MusicScore PRO3』のみの搭載機能

本商品の上位版モデル『MusicScore PRO3』では、『MusicScore3』に比べてさらに機能が充実しています。より多彩な楽曲作りができる以下機能が追加となります。

数字譜作成

ご要望の多かった数字譜作成に対応しました。数字譜の規格も細かく調整ができるほか、音部記号を張り替えるだけで、五線譜と数字譜の相互変換も可能です。

数字譜作成

TAB譜作成

6本の線でギターの弦を表す、ギター専用の譜面「TAB譜」にも対応しています。

その他の機能

・音程録音機能
・ウクレレ用フレットボード表示
・レコンポーザファイル(RCP形式)の読み込み
・従来のMusicScoreシリーズの楽譜データ読み込み

『MusicScore PRO3』と『MusicScore3』の機能比較

機能 MusicScore PRO3 MusicScore3
WAVEファイルでの
書き出し
レコンポーザファイル
(RCP形式)の読み込み
×
譜表の追加・削除
パート譜作成
自動コードネーム付け
ライブラリーの編集
楽譜の分割印刷
五線譜のサイズ変更
歌詞入力
画像データの挿入
数字譜対応 ×
TAB譜対応 ×
音程録音機能 ×
ウクレレ用
フレットボード表示
×

バリエーション

本商品は、『MusicScore3』とより充実した機能を持つ上位版『MusicScore PRO3』の2バージョンをご用意しています。用途やお好みに応じてお選びください。

仕様

バージョン
MusicScore3
MusicScore3
MusicScore PRO3
MusicScore PRO3
対応OS 日本語Windows 7/8.1/10
CPU OSに準拠
メモリ OSに準拠
ハードディスク 150MB以上
モニター 1,024×768以上 16bit(HighColor)以上表示可能なこと
入力装置 MIDIキーボード(※1)
スキャナー(※2)
MIDIキーボード(※1)
スキャナー(※2)
マイク(※3)
  • 1 リアルタイム入力を行う場合に必要です。
  • 2 楽譜OCRソフト「ScanMusic」を使用する場合に必要です。
  • 3 音程認識機能を使用した楽譜入力に必要です。

お問い合わせ先

お問合せ先

  • お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。

ご購入前に必ずお読みください

  • ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルはできません。動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。
  • ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
  • ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
  • オリジナル音楽CDの作成には、別途音楽CDの作成に対応したCDライティングソフトとCD-R対応のドライブが必要です。
  • 「ScanMusic」を使用した楽譜スキャンについて、楽譜によっては正確に認識できない部分もあります。また手書き譜面の読み込みには対応しておりません。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。