病名や病状、部位や年齢など、あらゆる角度からの検索に対応
2,600を超える病気・ケガの対処法がわかる家庭医学事典の決定版
- TOP>
- 法研 六訂版 家庭医学大全科 [DL]
法研 六訂版 家庭医学大全科 [DL]
病名や病状、部位や年齢など、あらゆる角度からの検索に対応
2,600を超える病気・ケガの対処法がわかる家庭医学事典の決定版
必ずお読みください
- ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルはできません。
動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。 - ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
- ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
https://www.justmyshop.com/help/doc/usage-3.html#download
55年の歴史を誇る、家庭医学事典の決定版
『法研 六訂版 家庭医学大全科 [DL]』は、初版発行から55年の歴史を誇る家庭医学事典を収録したダウンロードソフトです。2,600を超える病気やけがについて、総勢600名以上の医療専門家が執筆しています。
EBM(根拠に基づく医療)に裏打ちされた家庭医学書の改訂版です。治療法や成績などを重点的に改訂し、医学・医療の進展を反映させています。類書最大の病気解説・約2,600項目と440項目の多彩なコラムを掲載するほか、病気項目に英語訳を追加しています。
また、医学用語や表現をできる限りわかりやすくし、図表や写真を積極的に活用することで、専門的な知識を含みつつも親しみやすい内容としています。
本商品では、「家で急病人が出たとき、どう対処すればよいのか」というときに、病名や病状、部位や年齢など、あらゆる角度からの検索が可能です。
総項目数は5,000を超え、その圧倒的な情報量で知りたい病気やけがのことがすぐわかり、いざという時にも頼りにできます。家庭にあると安心できる、家庭医学事典の決定版です。
Windows版
Macintosh版
特色
・卓越した総合監修者と分野別監修者
日本の医学界をリードする4名が総合監修。
・各分野でトップクラスの実績を残す35名がそれぞれの専門分野を監修
総勢600名を超える豊富な執筆陣が専門的見地から解説。
医療現場の最前線に立ち、日本の医療を担う全国の俊英の先生方が信頼できる確かな情報を提供しています。
・2,600項目以上の病気解説と440項目の多彩なコラム記事
「病気とけがの事典」に特化した編成。家庭向け医学書としては例を見ない圧倒的な解説ボリューム。加えてコラム記事が、さまざまな側面から役立つ知識をフォローします。
・EBM(根拠に基づく医療)に裏打ちされた世界のゴールドスタンダードを提示
数多くの診断基準や診療ガイドライン、治療統計を踏まえ、世界的な動向も視野に入れた充実した内容です。
・誰でも理解できるわかりやすさ
専門的な知識を含みながら、医学用語や表現はできるだけ平易にし、図表や写真を積極的に活用。ご家庭で理解しやすい解説となっています。
Windows版とMac版をご用意していますので、ご利用の環境に応じてお選びください。
Windows版
Macintosh版
電子版ならではの特長
- ・面倒な入力は不要、ほかのアプリケーションからコピー&ペーストでかんたんに検索
- ・ExcelやWord、一太郎、Internet Explorerにツールバーを組み込み一発検索
- ・しおりやメモ、単語帳機能を使って、自分用の辞典にカスタマイズが可能
- ・辞典ブラウザソフトは、オンラインアップデート機能により常に最新の環境で利用可能
- 一太郎とInternet ExplorerへのアドインはWindowsのみです。
圧倒的な情報量でさまざまな知識をフォロー
本商品は、「病気とけが」に特化して編成された家庭医学事典の電子版です。
家庭向け医学事典としては例を見ない圧倒的な解説ボリュームと、興味深いコラム記事により、さまざまな側面から役立つ知識をフォローします。
また、数多くの診断基準や診療ガイドライン、治療統計などのエビデンスを踏まえ、世界的な動向も視野に入れた「EBM(根拠に基づく医療)」も提示します。
治療方針の検討などを家庭内で行う場合にも役立つ知識です。
構成
本ソフトでは、以下の基本構成で、全31章立て、2,600以上の病気とけがを詳しくていねいに解説しています。
1.どんな病気か
病気のあらまし/位置づけ/特に重視すべきこと
2.原因は何か
原因/誘因/関与する因子
3.症状の現れ方
具体的な症状の出方と進行
4.検査と診断
診断の方法/必要な検査
5.治療の方法
スタンダードな治療法/その他の治療法/治療統計(EBM)
6.病気に気づいたらどうする
どの程度ならば、患者はどうすべきか/受診する科目は
7.関連項目のリファレンス
誰でも理解できるわかりやすさ
本ソフトに搭載された家庭医学書は、医学用語や表現は極力一般的な用語に置き換え、わかりやすい内容にまとめたものです。図表や写真も積極的に活用しており、医療の専門知識を持たない方でも、病気やけがについて理解を深めることができます。
Windows版
Macintosh版
卓越した総合監修者と分野別監修者
本商品には、日本の医学界をリードする4名の総合監修者に加え、各分野でトップクラスの実績を残す31名がそれぞれの専門分野を監修するなか、総勢600名以上の医療専門家が専門的見地から執筆した病気解説が掲載されています。
総合監修者4名の紹介
本ソフトでは、以下の基本構成で、全31章立て、2,600以上の病気とけがを詳しくていねいに解説しています。
●高久史麿(たかくふみまろ)
自治医科大学学長
1954年東京大学医学部医学科卒業。1958年群馬大学医学部助手。1960年東京大学医学部助手として東京大学沖中内科に勤務。1962年国際原子力委員会留学生として米国シカゴ大学に留学。1964年東京大学医学部助手。1972年自治医科大学内科教授。1982年東京大学医学部第三内科教授。1986年東京大学評議員。1987年東京大学医科学研究所所長(病態薬理)兼任。1988年東京大学医学部長。1990年国立病院医療センター院長。1993年国立国際医療センター総長。1995年東京京大学名誉教授。1996年自治医科大学学長。国立国際医療センター名誉総長。
●猿田享男(さるたたかお)
慶應義塾大学名誉教授
1939年生まれ。1964年度慶應義塾大学医学部卒業。1969年同大学大学院医学研究科終了。1969年~71年米国テキサス大学に留学。1984年慶應義塾大学医学部内科教授となり、現在に至る。日本内科学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会、日本腎臓学会などに所属。専門は、高血圧、腎臓病、内分泌など。著書には、『高血圧の生活ガイド』(医歯薬出版)、『高血圧が気になる人へ』(東洋出版)、『高血圧の最新治療』(主婦と生活社)、監修には『別冊NHKきょうの健康 高血圧のすべて』(NHK出版)など多数。
●北村惣一郎(きたむらそういちろう)
国立循環器病センター名誉総長
1965年大阪大学医学部卒業。1969年南カリフォルニア大学留学。1972年大阪大学医学部助手(第一外科学)。1975年大阪大学医学博士。1980年大阪大学講師(第一外科学)。1981年奈良県立医科大学教授(第三外科学)。1991年日本医師会医学賞。1997年国立循環器病センター副院長。2000年国立循環器病センター病院長、日本心臓病学会会長。2001年国立循環器病センター総長、日本胸部外科学会会長に就任、2002年日本移植学会会長、03年紫綬褒章、08年退官し、名誉総長。その他、厚生科学審議会科学技術部会委員、厚厚生科学審議会臓器移植委員会委員、心臓移植小委員会委員長、社会保障審議会医療部会委員、日本組織移植学会理事長などを兼任。
●福井次矢(ふくいつぐや)
聖路加国際病院院長
1976年京都大学医学部卒業。同年、聖路加国際病院内科研修医、1980年から1984年まで米国コロンビア大学、ハーバード大学留学。1984年ハーバード大学公衆衛生大学院卒業。帰国後、国立病院医療センター・厚生技官、1992年佐賀医科大学附属病院総合診療部教授、1994年京都大学医学部附属病院総合診療部教授を経て、1999年より京都大学大学院医学研究科臨床疫学教授。2004年より聖路加国際病院副院長、2005年より聖路加国際病院院長。京都大学名誉教授。研究分野は内科、臨床疫学、臨床決断科学、医学教育。日本でのEBM(科学的根拠に基づく医療)の実践者の先駆けとして、また、総合診療科・臨床疫学講座のパイオニアとして活躍。
豊富な検索機能を搭載
前方一致検索 | 検索キーワードで始まる語句を検索します。 |
---|---|
後方一致検索 | 検索キーワードで終わる語句を検索します。 |
完全一致検索 | 検索キーワードと完全に一致する語句を検索します。 |
部分一致検索 | 検索キーワードと部分的に一致する語句を検索します。 |
メニュー | 辞典に用意されているメニューを表示します。メニューの名称や分類は辞典によって異なります。 |
AND/OR 検索 | 検索キーワードと検索方法を組み合わせて検索します。 |
全文検索 | 検索キーワードを見出し語、または本文中から検索します。 |
高性能検索ソフト「LogoVista辞典ブラウザ」を搭載
本商品は「LogoVista辞典ブラウザ」を搭載しており、単語を入力またはコピー&ペーストした後、検索ボタンをクリックするだけで、かんたんに調べられます。
また、ほかのLogoVista辞典シリーズもインストールすると、同時に複数の辞典で検索できる「串刺し検索」が活用でき、大変便利です。
さらに、見出しや解説文を色分けしたり、ワンタッチで見やすい文字サイズへ切り替えたりできるほか、本文へのメモ書きやしおりをつけるなど、お好みに合わせて使いやすくカスタマイズできます。
「一太郎」などのアドインに対応
本商品は、「一太郎」をはじめとするワープロソフトやWebブラウザなどに辞書検索機能をアドインできるので、便利です。
直接「LogoVista電子辞書ツールバー」を組み込むことにより、ワンタッチでの辞書検索が可能となります。
また、「LogoVista翻訳ソフト」からの連携もサポートされているので、ご利用いただいている方はさらに快適にお使いいただけます。携帯電子辞書ではできない、パソコン用の辞典ならではの機能です。
- 一太郎、Internet Explorerへのアドインは、Windows版のみです。
- 最新の「一太郎」にはアップデータを適用することでアドインに対応いたします。
仕様
Windows
対応OS | Windows 11/10(すべて日本語版) |
---|---|
必要メモリ | お使いのOSが推奨する環境以上の実装メモリ |
Mac
対応OS |
macOS Monterey 12/Big Sur 11/Catalina 10.15/ macOS Mojave 10.14/High Sierra 10.13/ macOS Sierra 10.12/OS X El Capitan 10.11(すべて日本語版) ※Intel プロセッサ、Apple Siliconを搭載した機種に対応。 |
---|---|
必要メモリ | 上記お使いのOSで推奨する環境以上 |
対応アドイン(すべて日本語版) | Microsoft Office Word 2011 Microsoft Office Excel 2011 Microsoft Office PowerPoint 2011 |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルはできません。動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。
- ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
- ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
- 本商品のアップデートにはインターネットへの接続が必要です。