独自の「インクセービング」で品質を維持しつつインク濃度を変更
最大75%カット!インク&用紙代を手軽にカットできる便利ソフト
- TOP>
- InkSaver 6シリーズ[DL]
InkSaver 6シリーズ[DL]
独自の「インクセービング」で品質を維持しつつインク濃度を変更
最大75%カット!インク&用紙代を手軽にカットできる便利ソフト
必ずお読みください
- ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルができません。
動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。 - ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
- ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
https://www.justmyshop.com/help/doc/usage-3.html#download
インク使用量と用紙代を大幅カットできる印刷ユーティリティーソフト
『InkSaver 6シリーズ[DL]』は、プリンターのインクやトナーの使用量を最大75%カットできるインク削減ソフトです。独自の「インクセービング技術」により、印字の品質はそのままに適切な濃度にコントロールして、インクの寿命を最大4倍伸ばすことができます。
インクの濃度変更以外にも、モノクロ印刷や2面印刷、両面印刷など用紙代の節約にもつながる、さまざまな印刷方法を利用できます。
難しい設定は必要なく、お使いのパソコンに導入するだけでご利用が可能です。
今回、Just MyShopでは、「通常版」に加えて、レーザープリンターに対応した上位モデル「Pro」、PDF保存など多彩な印刷機能を備えた「Print Expert」と「Pro」がセットになった最上位モデル「Expert」の3ラインナップをご用意いたしました。プリンターの使用環境や、使いたい機能に合わせてお選びください。
インク使用量を最大75%カット
本商品は、印刷の濃度を0~75%の範囲(1%単位)で、自由に設定できるソフトです。これにより、最大で75%もインクの使用量を抑えることができます。
印刷品質を保つ独自の「インクセービング技術」
本商品は、独自のインクセービング技術により、インクの使用量を節約しつつ、プリンターの標準機能「ドラフトモード」よりもキレイに印刷が行えます。また、写真印刷時も「カラー写真印刷モード」をご使用いただくと、印刷品質を下げることなく、インクの使用量を削減できます。
印刷コスト削減に大きく貢献
本商品を導入することで、印刷にかかるコストを大幅に削減することができます。
普段から印刷する方ほど、長い期間でみると節約効果を大きく実感いただけます。
- 使用状態やインクの種類により結果が異なります。目安としてご参照ください。
A4カラー文書
1日あたりの 平均印刷枚数 |
年間インクコスト InkSaver無し |
年間インクコスト InkSaver有 セービング率40% |
---|---|---|
5枚 | 13,100円 | 7,860 円 (5,240円お得!) |
10枚 | 26,300円 | 15,780 円 (10,520円お得!) |
25枚 | 65,700円 | 39,300 円 (26,280円お得!) |
- A4フルカラー測定サンプル(ISO JIS-SCID No5「自転車」)、スーパーフォトモード、普通
A4モノクロ文書
1日あたりの 平均印刷枚数 |
年間インクコスト InkSaver無し |
年間インクコスト InkSaver有 セービング率60% |
---|---|---|
30枚 | 15,500円 | 6,200 円 (9,300円お得!) |
50枚 | 25,900円 | 10,360 円 (15,540円お得!) |
100枚 | 51,800円 | 20,720 円 (31,080円お得!) |
- A4モノクロ測定サンプル(JEIDA 標準パターンJ1)、文書モード、普通紙
特別な設定不要で使えるかんたん操作
本商品は、難しい初期設定などの必要がなく、インストール後すぐにご利用いただけます。
印刷方法を変更したいときも、使用したい設定を選択していくだけの直感的な操作で扱えます。
効率よい印刷に特化した多彩な機能
本商品は、インクや用紙を不必要に消耗することなく印刷が行える、多彩な機能を搭載しています。社内回覧用の文書やモノクロで十分な資料など、必要に応じてご利用いただくことで、余計なコストをカットすることが可能です。
- お使いのプリンターによっては、正しく動作しない場合があります。
「強制モノクロ印刷」機能
カラーで印刷する必要がない文書などは、「強制モノクロ印刷」機能にチェックを入れることで強制的にモノクロ印刷が行えます。無駄にカラーインクを消費せず、経済的です。
- お使いのプリンターがモノクロ印刷に対応している必要があります。
「らくちん2面印刷」機能
会議用のオフィス文書や社内チェック用の印刷物など、用紙代を節約したい印刷物には「らくちん2面印刷」が最適です。1枚に2ページ分を印刷でき、消費する用紙も1/2に抑えられます。
- らくちん2面印刷は、「らくちん削減印刷(InkSaver)」ドライバーを選択して印刷する場合のみ有効です。
「らくちん両面印刷」機能
ご使用のプリンターが両面印刷に対応している場合、「両面印刷」の項目にチェックを入れるだけで、用紙の両面に印刷ができます。
- お使いのプリンターが両面印刷に対応している必要があります。
- らくちん両面印刷は、「らくちん削減印刷(InkSaver)」ドライバーを選択して印刷する場合のみ有効です。
品質重視の印刷モード
本商品は、文書以外にも、デジカメ写真や年賀状印刷など、高品質なカラー印刷に対応した品質重視のモードを多数搭載しています。
文書中心の印刷であれば「インク - 標準モード」、鮮明なカラー印刷を行いたい場合は「インク - カラー写真印刷モード」など、用途や目的に応じて使い分けていただけます。
インクの「セービング統計」を確認可能
本商品は、使用しているインクカートリッジの価格を設定しておくと、「年単位でどの程度インクコストを削減できるか」の予測値を算出してくれます。また、使用履歴をもとに「InkSaver 6」を使用しなかった場合と比較し、どれくらいの節約効果があったかを知ることもできます。
一目で年間にかかるコストを確認できるので、よりコストカットを意識できます。
「セービング率」設定の登録・呼び出しが可能
本商品は、よく使う「セービング率」設定を登録することで、印刷時にすばやく呼び出すことができます。
たとえば、社内資料と社外資料で印刷の濃度を変えたい場合や、ご自宅で「年賀状宛名印刷用」「クーポン用」など用途に応じて濃度を変更するときなどに、お好みに合わせた「セービング率」設定を事前に登録しておくと便利です。
また、プリンターごとに異なる「セービング率」設定を登録することも可能です。
アプリケーション別に「セービング率」設定を登録可能
使用するアプリケーション別に「セービング率」の設定を登録することもできます。印刷出力をよく行うアプリケーションで設定しておくと、印刷の度に調整する必要もなく、大変快適です。
印刷後にも「セービング率」設定を登録可能
印刷された状態を確認したあとで「セービング率」の設定を登録することも可能です。
いつも通り印刷したあと、ポップアップ表示される画面で「標準設定にする」を選ぶだけで、かんたんに設定できます。
複数ユーザーでの利用が可能
「セービング率」の設定はユーザーごとに登録が可能です。1台のパソコンを複数人で共有している場合も、安心してご利用いただけます。
ネットワーク共有プリンターに対応
本商品は、TCP/IP接続のネットワークプリンターや、Windows共有プリンターに対応しています。自宅や職場など、複数のパソコンから「セービング機能」をご使用いただけます。
- 共有プリンターでご利用の際は、プリンター接続先のパソコンと、ご利用中のパソコンの両方に本商品をインストールする必要があります。また、ライセンスはご利用になるパソコンの台数分必要となります。
Windows 10や多彩なアプリケーションに対応
本商品は、最新のWindows 10に対応しています。サポート期限終了間近のWindows 7からの乗り換え後もご利用いただけます。
また、従来のデスクトップアプリケーションはもちろん、最新の「Microsoft Edge」など、多くのWindowsアプリケーションでの印刷に対応しています。
多数のグランプリ受賞歴
本商品は、第25回Vectorプロレジ大賞「準グランプリ」、第19回Vectorプロレジ大賞「文書作成 部門賞」、ベクターPCショップ主催 PCソフトバトル V-1「最優秀賞」を筆頭に、数々のグランプリで受賞歴があるソフトウェアです。
上位版「InkSaver 6 Pro」もご用意
本商品の上位モデルである「InkSaver 6 Pro」では、「通常版」の機能に加え、レーザープリンターに対応しています。
また、レーザープリンターの機種に合わせて最適な設定を選択する「トナーセービング機能」を搭載しており、より質の高いセービング結果を得ることができます。
印刷ログの書き出し
「InkSaver 6 Pro」では、印刷したログデータの一覧を確認でき、CSV形式で書き出すことが可能です。Microsoft Office製品の印刷管理に役立ちます。
最上位版「InkSaver 6 Expert」はさらに便利
本商品の最上位モデルである「InkSaver 6 Expert」は、「InkSaver 6 Pro」と多機能プリンタードライバー「Print Expert」のセット商品です。それぞれのアプリケーション設定をすべて、1つの画面上で操作することができます。
インク使用量を抑えつつ、用紙使用量も最大1/8に抑えることができます。さらに、PDF保存にも対応し、ペーパーレス化にも役立ちます。
「印刷プレビュー」機能
「InkSaver 6 Expert」では、印刷前に印字イメージを確認できる「印刷プレビュー機能」を搭載しています。仕上がりを目視で確認しつつ調整が行えるため、より細かくセービング率を設定したいときに役立ちます。
「割付印刷」機能
「通常版」と「Pro」では1枚の用紙に2面まで印刷できますが、「InkSaver 6 Expert」では4面まで対応可能です。
より幅広いパターンの印刷が行えるだけでなく、用紙代の節約にもつながります。
「ページ枠線挿入」機能
割付印刷時に、ページとページの間に区切り線を挿入して印刷できます。印字後の視認性にこだわりたい方におすすめの機能です。
小冊子やパンフレット作りもかんたん
「InkSaver 6 Expert」では、二つ折りして綴じられるように割付印刷を行い、中綴じすれば小冊子なども作成することができます。
また、「両面印刷」では裏側の印刷方向を設定が可能です。小冊子に限らず、平綴じの説明書や本、無線綴じのパンフレットなど、アイデア次第でさまざまな種類の製本にご活用いただけます。
「ページ編集」機能
プレビュー画面のサムネイルを操作し、ページの移動や削除、印刷の有効/無効切り替え、空白ページの追加、部数の変更、ソート設定などの編集作業ができます。必要なページと枚数を指定し、さらなる印刷コストの削減にお役立てください。
複数文書の「結合印刷」
「InkSaver 6 Expert」では、異なる形式の文書を結合して印刷が行えます。
たとえば、表計算ソフトで作った表と他ソフトの文書ファイルから任意のページを読み込んで、割付印刷や、まとめてPDF化するといった操作も可能です。
「PDF変換」に対応
あらゆるテキストをPDFファイルに変換することができます。
会議資料などをスマートフォンやタブレットでも閲覧できるPDFに変換し配布するなど、電子化することでペーパーレスにつながります。
ラインナップ
本商品は、「通常版」「Pro」「Expert」の3ラインナップをご用意しています。作業環境や使いたい機能に合わせてお選びください。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
・インクジェットプリンター対応 ・Windows 10対応 ・らくちん2面印刷 ・らくちん両面印刷 |
・レーザープリンター対応 ・インクジェットプリンター対応 ・Windows 10対応 ・らくちん2面印刷 ・らくちん両面印刷 ・印刷ログ機能 |
・レーザープリンター対応 ・インクジェットプリンター対応 ・Windows 10対応 ・らくちん2面印刷 ・らくちん両面印刷 ・印刷ログ機能 ・印刷プレビュー ・詳細な割付、両面印刷 ・複数文書の結合 ・PDF保存 ・不要なページの削除、 順番入れ替え |
仕様
『InkSaver 6』
対象機種 | 日本語 Windows 10/8.1/8/7(64ビット/32ビットの両OS対応) ※Windows 10/8.1/8では、デスクトップモードで動作します。 |
---|---|
CPU/メモリ | ご使用のOSが推奨する環境以上 |
ディスプレイ | 800×600ドット、High Colorモード(32,000色以上) |
HD必要容量 | 最小20MB |
対応プリンター | 国内で発売中のA3/A4のインクジェットプリンターおよびインクジェット複合機 ※インクジェット方式以外には対応していません。 |
プリンター接続方式 | パラレル、USB(USB2.0対応)、TCP、IP接続の有線/無線LANプリンター、Windows共有プリンター |
『InkSaver 6 Pro』
対象機種 | 日本語 Windows 10/8.1/8/7(64ビット/32ビットの両OS対応) ※Windows 10/8.1/8では、デスクトップモードで動作します。 |
---|---|
CPU/メモリ | ご使用のOSが推奨する環境以上 |
ディスプレイ | 800×600ドット、High Colorモード(32,000色以上) |
HD必要容量 | 最小20MB |
対応プリンター | 国内で発売中のA3/A4のインクジェットプリンターおよびインクジェット複合機 ※インクジェット方式以外には対応していません。 |
プリンター接続方式 | パラレル、USB(USB2.0対応)、TCP、IP接続の有線/無線LANプリンター、Windows共有プリンター |
『InkSaver 6 Expert』
対象機種 | 日本語 Windows 10/8.1/8/7(64ビット/32ビットの両OS対応) ※Windows 10/8.1/8では、デスクトップモードで動作します。 |
---|---|
CPU/メモリ | ご使用のOSが推奨する環境以上 |
ディスプレイ | 1,024×768ドット、High Colorモード(32,000色)以上表示可能なモニター |
HD必要容量 | 50MB以上 |
対応プリンター | 国内で発売中のA3/A4のインクジェットプリンターおよびインクジェット複合機 ※インクジェット方式以外には対応していません。 |
プリンター接続方式 | 上記環境で動作可能なプリンターおよびプリンタードライバー |
機能比較表
機能 | InkSaver 5 旧バージョン |
InkSaver 6 | InkSaver 6 Pro |
InkSaver 6 Expert |
|
---|---|---|---|---|---|
対応 | Windows 10 | - | ○ | ○ | ○ |
Windows ストアアプリ | - | ○ | ○ | ○ | |
プリンター | インクジェットプリンター対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
レーザープリンター対応 | - | - | ○ | ○ | |
複数のプリンターでの使用 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
TCP/IPネットワークプリンター (無線LAN/有線LAN) |
○ | ○ | ○ | ○ | |
共有プリンター | ○ | ○ | ○ | ○ | |
マルチユーザー対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
インク 削減機能 |
セービング率調整 (1%単位) | ○ | ○ | ○ | ○ |
印刷直前のセービング確認 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
強制モノクロ印刷 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
らくちん2面印刷 | - | ○ | ○ | ○ | |
らくちん両面印刷 | - | ○ | ○ | ○ | |
印刷直前のプリンター切替 | - | ○ | ○ | ○ | |
印刷直前の印刷モード切替 | - | - | ○ | ○ | |
セービング設定のお気に入り登録 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
アプリケーションごとのセービング設定 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
印刷後の設定保存 (印刷結果をみてから設定を保存) |
○ | ○ | ○ | ○ | |
節約達成メッセージ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
印刷ログの保存 | - | - | ○ | ○ | |
便利機能 | 印刷プレビュー | - | ※ | ※ | ○ |
詳細な割付印刷 | ※ | ※ | ※ | ○ | |
ページ枠線挿入 | ※ | ※ | ※ | ○ | |
小冊子印刷 | ※ | ※ | ※ | ○ | |
詳細な両面印刷 | ※ | ※ | ※ | ○ | |
ページ編集 (不要なページの削除、順番入れ替え) |
※ | ※ | ※ | ○ | |
複数文書の結合印刷 | ※ | ※ | ※ | ○ | |
PDFファイル保存 | ※ | ※ | ※ | ○ | |
画像ファイル保存 | ※ | ※ | ※ | ○ | |
同梱 | PrintExpert | - | - | - | ○ |
※印の機能は「Print Expert」(別売)をインストールした環境では利用可能です。 |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずご確認ください
- ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルができません。動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。
- ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
- ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
- 本商品をインストールするコンピューターには、本商品で利用可能なプリンターが最低でも1機種以上インストールされていることが必要です。インストールには管理者以上の権限が必要です。
- 本商品のインストールには、ユーザー登録が必要です。ユーザー登録を行う際には、インターネットへ接続できる環境を推奨します。
- 共有プリンターでご利用の際は、プリンター接続先のパソコンと、ご利用するパソコンの両方に本商品をインストールする必要があります。
- 本商品の動作には、「.NETFramework3.5」がインストールされている必要があります。Windows UpdateあるいはMicrosoftのページから無料で入手することができます。
- 本商品は、1ライセンスで1台のパソコンで利用可能です。ライセンスはご利用になるパソコンの台数分必要となります。
- 印刷プレビューの利用には、「Print Expert」がインストールされている必要があります。
- すべてのプリンター、アプリケーションからの印刷を保証するものではありません。
- プリンターにモノクロ印刷機能がない場合は、「強制モノクロ印刷」機能は使用できません。
- プリンターに両面印刷機能が備わってない場合は、「両面印刷」機能は使用できません。
- テキスト付のPDF保存は、アプリケーションによってはテキスト付データで出力されない、あるいは期待した結果でPDF保存できない場合があります。