鳥害対策・駆除を行う専門業者プロテクト社が独自に開発
本能習性を利用して忌避させる人/鳥/環境に無害な忌避剤
- TOP>
- プロテクト 鳩・カラス用忌避剤 ハトクリーン/カラスクリーン
プロテクト 鳩・カラス用忌避剤 ハトクリーン/カラスクリーン
鳥害対策・駆除を行う専門業者プロテクト社が独自に開発
本能習性を利用して忌避させる人/鳥/環境に無害な忌避剤
鳥も人も傷つけない、安心の鳥害対策スプレー
『プロテクト 鳩・カラス用忌避剤 ハトクリーン/カラスクリーン』は、鳩やカラスの対策・駆除を専門に行う業者が独自に開発した「鳩・カラス」用忌避剤です。
スプレーやジェルを散布することで、鳩・カラスの視覚・嗅覚・触覚・味覚に訴えかけ「寄り付きたくない場所」として学習させるもので、鳥害になやむ方に最適です。成分は人にはもちろん、鳥・環境にも無害で、安心してご利用いただけます。
ラインナップ
今回、Just MyShopでは3種類のラインナップをご用意いたしました。対象や散布場所に合わせてお選びください。
スプレーするだけで寄せ付けない
本商品は、鳥害の原因となる鳩・カラスに対して「極限まで自然な形で寄り付きたくない場所にする」ために開発された、スプレータイプの忌避剤です。
人体はもちろん、鳥の体や自然環境に悪影響を及ぼすものではありません。主成分は植物油、鉱物油、添加剤(天然植物抽出物)、保湿増粘剤(食品指定添加物)で、危険性がなく、住宅地でも安心してご利用いただけます。
鳥の本能習性に作用
各種安全性試験済みで安心
本商品は、各種安全性試験により、成分の安全性が確認されています。
これまでの使用例でも、鳥が死んだり、人体に悪影響を及ぼしたケースは一例もなく、安心してご使用いただけます。
対象や散布場所に合わせて選べる3つのラインナップ
本商品は、3種類のラインナップで構成されています。
対象や散布場所に合わせてお選びください。
おすすめ散布場所:ベランダ・軒先
マンションなどの賃貸物件、学校などでもご利用いただけます。
おすすめ散布場所:ゴミ集積所・公共の場所
周囲のコンクリート等に散布して使用します。
おすすめ散布場所:庭先・ベランダ
自宅の庭やベランダなどの目立たない場所の散布に適しています。
- ジェルタイプは効果時間が長く保たれますが、ジェル施工の跡に固形物が残るため、室外機の下、縁の下、ゴミ集積所の目立たない場所などへの施工をおすすめします。
多数の大手企業により採用
本商品は、各種大手企業での使用施工実績があります。
「共生環境を守りながら鳥害を解消する」という理念のもと、顧客のニーズに応えて製造されたアイテムです。
メーカー紹介:「プロテクト株式会社」
プロテクト株式会社は、住宅設備の保守業務を目的として1994年に創業した企業です。
顧客からの「鳩が住み着いて困った」という相談をきっかけに、3年を費やして忌避剤の開発に成功しました。以降約20年にわたり、鳩やカラスに加え、サル、イノシシなど、顧客ニーズに合わせた商品の開発を行っています。
「共生環境を守る」という理念のもと、生き物を傷つけることなくともに生きる環境づくり、商品づくりでこれからもお客様のさまざまなニーズにお応えできるよう精進してまいります。
仕様
鳩用忌避剤「ハトクリーン」
タイプ |
泡タイプ
泡タイプ
|
ジェルタイプ
ジェルタイプ
|
---|---|---|
内容量 |
泡タイプ:200ml ジェルタイプ:420ml |
カラス用忌避剤「カラスクリーン」
タイプ |
泡タイプ
泡タイプ
|
|
---|---|---|
内容量 | 100ml |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 当商品の最新の仕様、動作環境(Windows 11対応状況およびMac OS等の最新動作環境)などについては必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
- ジェルタイプは効果時間が長く保たれますが、ジェル施工の跡に固形物が残るため、室外機の下、縁の下、ゴミ集積所の目立たない場所などへの施工をおすすめします。