パソコン環境のHDサウンドをより鮮やかに再現する
オンキヨー最高峰のデスクトップパワードスピーカーシステム
- TOP>
- ONKYO ハイレゾ対応 パワードスピーカーシステム WAVIO GX-500HD(B)
ONKYO ハイレゾ対応 パワードスピーカーシステム WAVIO GX-500HD(B)
パソコン環境のHDサウンドをより鮮やかに再現する
オンキヨー最高峰のデスクトップパワードスピーカーシステム
フラグシップ機で使われる「VL Digital」アンプ搭載
ONKYO ハイレゾ対応 パワードスピーカーシステム WAVIO GX-500HD(B)は、エネルギー効率の優れたデジタルアンプを採用し、ONKYOオーディオのフラッグシップアンプ用に開発された「VL Digital」技術を搭載しました。
より正確なパルス幅変調による信号増幅が可能となりました。
さらにこの実力を発揮できるよう、電源部には6800μFの容量を持つ、特別仕様のオーディオ用コンデンサーを搭載しました。
従来のデジタルノイズの変換エラーを解消し、ハイエンドモデルにふさわしいエネルギー感にあふれたピュアサウンドを実現、音楽などの躍動感をありのままに再現します。
振動板素材から設計した本格スピーカーユニット
振動板素材から一貫して自社開発できるメーカーとしての強みを活かし、ハイエンドスピーカーにも通じるスピーカーユニットを搭載しました。
ウーファーユニットには、強靭かつしなやかな素材でセンターキャップ部まで一体成型するA-OMFモノコック振動板や大型磁気回路を採用。質感の豊かさと緻密さを併せ持つ中低域サウンドの再生を実現しました。
また、ツィーターユニットには、外径30mm/内径18mmのリング型振動板を採用し、振動板中央部を駆動ポイントとする画期的なバランスドライブ構造を採用することで音質を阻害する振動板のたわみを抑え、より信号に忠実な高域サウンドの再生実現しています。
高級オーディオスピーカーのキャビネット設計
本商品ではピュア設計にするため側板を別構造にし、厚みを増して強固なキャビネット構造を実現しました。
これにより音に悪影響を与える不要な振動を抑えています。
また側板のラウンド形状は、側板の厚みを感じさせないシャープなフォルムを実現するだけでなく、バッフル端面で起きる回折効果を抑えて音質劣化を防いでいます。
ピュアなアナログ変換を実現した特許技術「VLSC」回路搭載
アナログ変換回路にはオンキヨーが誇るピュア変換技術「VLSC」回路を搭載しています。
VLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)は、「比較器」と「ベクトル発生器」、「積分器」で構成されまったく新しいアナログ信号を生成します。
通常のローパスフィルターを使用したものと比較して、音の実在感や音場再現が飛躍的に改善されています。
仕様
デジタル入力×1(光)/アナログ入力×2(ステレオRCA)/サブウーファー出力×1(モノラルRCA)
型式 | アンプ内蔵2ウェイ・バスレフ型 |
---|---|
入力インピーダンス | 10kΩ以上 |
最大出力 | 40W+40W(4Ω) |
再生周波数範囲 | 50Hz~100kHz |
クロスオーバー周波数 | 3.5kHz |
ウーファー | 10cm A-OMF モノコック型 |
ツィーター | 3cmリング型 |
キャビネット内容積 | 5リットル |
入出力端子 |
デジタル入力×1(光) アナログ入力×2(ステレオRCA) サブウーファー出力×1(モノラルRCA) ヘッドフォン出力端子×1(φ3.5mm/ステレオ) |
デジタルINサンプリング周波数 | 32、44.1、48、96、192kHz/24bit |
電源 | 100V(50/60Hz) |
消費電力 | 40W(電気用品安全法技術基準) |
最大外形寸法 |
Rch:W169×H263×D240mm Lch:W169×H263×D215mm
|
質量 |
Rch:6.4kg Lch:4.3kg |
防磁設計(JEITA) | ○ |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。