天体望遠鏡の接眼部に取り付けるだけでUSB接続が可能に!
天体の静止画・動画をPCで手軽に確認できる画期的アイテム
- TOP>
- Kenko 天体望遠鏡用CMOSカメラ デジアイピースDX
Kenko 天体望遠鏡用CMOSカメラ デジアイピースDX
天体望遠鏡の接眼部に取り付けるだけでUSB接続が可能に!
天体の静止画・動画をPCで手軽に確認できる画期的アイテム
天体望遠鏡でとらえた映像をパソコンに取り込めるCMOSカメラ
『Kenko 天体望遠鏡用CMOSカメラ デジアイピースDX』は、天体望遠鏡でとらえた映像をパソコン画面に映し出すことができるCMOSカメラです。
通常はカメラのマウントアダプターなど複数の機器が必要になる天体望遠鏡のパソコン接続を、これ1つでかんたんに行える画期的アイテムで、ご家族や友人と一緒に天体観測・撮影を楽しめます。
- 望遠鏡/パソコン本体は別売りです。
かんたんセッティングでパソコン接続
本商品は、一般的な天体望遠鏡に採用されている接眼レンズの規格であるφ31.7だけでなく、φ24.5のスリーブサイズの天体望遠鏡にも対応しています。天体望遠鏡の接眼レンズ取り付け部分に装着し、USBケーブルでパソコンとつなぐだけで、かんたんにセッティングが完了します。
セッティング後、専用ソフト「デジアイピースソフト」を立ち上げることで、天体望遠鏡のレンズから見られる画をそのままパソコン画面に映し出すことができます。
- 望遠鏡/パソコン本体は別売りです。
- 専用ソフト「デジアイピースソフト」は、メーカーHP(http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/eyepiece/デジアイピース_V100_Setup.exe)から無料でダウンロードいただけます。
1/4”CMOSイメージセンサー搭載
本商品は、本体内部に1/4”CMOSセンサーを搭載しており、動画・静止画の撮影が可能です。動画サイズ最大1,280×720(30fps)、静止画サイズ最大90万画素の撮影に対応しています。
- 本商品のCMOSセンサーは50Lux以上の光を感知するように設計されています。
扱いやすい軽量コンパクト設計
本商品の本体サイズは42×40×57mm、重量は21gと軽量かつコンパクトです。アウトドアでの観測など、持ち運びが必要なシーンにも適しています。
また、軽量設計により自動追尾式や小型の望遠鏡に装着した場合にも、動きに干渉しにくくなっています。
専用ソフトで操作しやすい
本商品は、天体望遠鏡で観察対象をとらえ、レンズから見えている状態でアイピースを外して装着します。付属のUSBケーブルでパソコンに接続したら、専用ソフト「デジアイピースソフト」を起動します。
使いやすいシンプルなインターフェイスを採用しており、かんたんに撮影・観測が行えます。
参考動画
●【デジアイピースDX KDE-01】月を撮影
仕様
イメージセンサー | 1/4''CMOSイメージセンサー |
---|---|
動画サイズ | 160×120(30fps)、320×240(30fps)、640×480(30fps)、1,280×720(30fps) |
静止画サイズ | 2万画素、8万画素、30万画素、90万画素 |
動画ファイル形式 | AVI(MJPEG、YUY2) |
静止画ファイル形式 | JPEG |
露出 | 自動 |
ホワイトバランス | 自動 |
最低照度 | 50Lux(望遠鏡の仕様による) |
インターフェイス | USB2.0 |
外部電源 | パソコンからのUSB電源 |
USBケーブル | 1m(付属) |
サイズ(W×D×H) | 42×40×57mm |
重量 | 21g(本体のみ) |
必要なパソコンシステム | |
対応OS | Windows 7、8、10(32/64bit) |
CPU | OSシステム要件に準ずる |
メモリ | OSシステム要件に準ずる |
ハードディスク空き容量 | 700MB以上 |
ビデオカード | OSシステム要件に準ずる |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
- 望遠鏡/パソコン本体は別売りです。
- 本商品にはソフトウェアと取扱説明書が付属しておりません。メーカーサイト(http://www.kenko-tokina.co.jp/pdf/kde-01.html)よりダウンロードしてご使用ください。