縦横2WAYで使えて足が伸ばせる直方体タイプを採用
30秒で組み立てが完了する「プライベート空間を持ち運ぶ」テント
- TOP>
- スリーアール いつもテント 3R-TNT01
スリーアール いつもテント 3R-TNT01
縦横2WAYで使えて足が伸ばせる直方体タイプを採用
30秒で組み立てが完了する「プライベート空間を持ち運ぶ」テント
30秒組み立て!足が伸ばせる直方体型自立式テント
『スリーアール いつもテント 3R-TNT01』は、省スペースでありながらゆったりとした空間を楽しめる直方体の自立式テントです。細かなパーツを一切必要とせず、不慣れな方でもたった30秒で組み立てることができます。
縦横の2WAYで使用でき、横にしてリラックス空間、縦にして更衣室など、セッティング次第でさまざまな使い方が可能です。他にも網戸付きの窓や、ファスナーポケット、ランタンをつるせるひもなど、充実した機能を備え、こだわりの空間づくりに貢献します。
- 撮影小物は付属しません。
足を伸ばせるゆったり空間
本商品は、通常のドーム型や三角型テントとは異なり、省スペースでありながらゆったりとした空間を楽しめる直方体型です。幅215cmと身長180cmの男性が入ってもスペースに余裕があり、思い切り足を伸ばしてリラックスできます。
30秒でかんたん組み立て
本商品は、細かなパーツがない自立型です。
女性1人でもたったの30秒で組み立てることができ、片付けもラクラクです。
- 30秒での組み立てはペグを固定しない場合です。
縦横どちらでも使える
本商品は、縦置きでも横置きでも使うことができます。
横置きでくつろぎ空間、縦置きで更衣室代わりとしてなど、いろいろな使い方を楽しめます。
床を外してぬらさず使える
縦置きで更衣室代わりに使用する際は、床を外すことが可能です。
海やプール、川遊びでぬれてしまっても、テントの中を汚すことなく安心です。
更衣室の行列に並んだり、不衛生なトイレで着替えたりするストレスもなくなります。
ペグで固定可能
本商品は、付属のペグで固定することもできます。
風のある日も安心です。
- あくまで簡易的なものとなりますので、強風時は使用をお控えください。
網戸と扉の2重構造
本商品は、正面入り口と背面の2つの窓に防虫ネットを装備しています。蚊などの虫の侵入を気にすることなく風を大きく取り込めるため、常に空気を循環させて湿気を排出することができます。
出入り口は外側内側どちらからでも開閉可能で、南京錠(別売り)で鍵をかけることもできます。
小物が入れられるファスナーポケット付き
本商品は、テント内部に貴重品や小物を入れておけるファスナーポケットが付いています。
シースルー構造を採用し、ひと目で入っている物を確認できるので安心です。
物がつるせる便利なひもが付属
本商品は、テント内部に物がつるせる便利なひもが付属しています。
照明としてのランタンや、邪魔になりやすい充電ケーブルやイヤホンをかけるなど、多彩な使い方を可能にします。
持ち運びラクラク
本商品は、約3.2kgと1.5Lペットボトル2本分ほどの重さです。
専用の収入袋が付属するので薄くコンパクトに収納でき、場所を取らず、車のトランクや押し入れの隙間などにも入れておけます。
日常から万が一の災害時まで活躍
本商品は、自宅でのプライベート空間から、キャンプなどのアウトドアシーン、万が一の災害時まで幅広くお使いいただけます。
サイズ/付属品
本商品はテント本体のほかに、ロープ×4本、ペグ×8本が付属します。
仕様
本体サイズ(約) | 90×90×215(cm) |
---|---|
重量(約) | 3.2kg |
耐水性 | なし |
内容物 | テント本体、ロープ×4本、ペグ×8本 |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 当商品の最新の仕様、動作環境(Windows 11対応状況およびMac OS等の最新動作環境)などについては必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
- 撮影小物は付属しません。
- デザイン・仕様は商品の品質向上のため予告なく変更となる場合があります。
- 記載されている法人、商品、サービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
- 強風時は屋外で使用しないでください。付属のペグがありますが、こちらはあくまで簡易的なもののため、風の強い環境下では使用を控えていただきますようお願いします。
- 防水・撥水加工はありません。悪天候時や水辺での使用は控えてください。
- 半分に曲げる際に左右に動かすと中のワイヤーのねじれが取れ、「パン」と音がし、畳みやすくなります。折り畳みには少し慣れが必要ですが、コツをつかむとかんたんに片付けることができます。